ショッピングプラザ/アゲイン長野市中央通り/この夏2店舗閉店
最近はデリシア、マツヤ統合、サークルK、ファミマ統合と世の中の移り変わりが早くお店の閉店や統合が気になるようになりました。
長野市閉店…とググると長野市で閉店するお店の情報が出ますが中央通りにあるショッピングプラザアゲインさんで8月31日付けで「CANVAS長野店さん」「La,Leia,C,secondさん」というお店が2店舗閉店になった…と知りました。
思いだしてみるとここアゲインに行ったのは数年前にこのテナントで演劇の講演があり見に行って以来でアゲインの存在が僕の中では空気になっていました。
長野市アゲイン…でググるとルーツは1970年11月に地元商店街が長崎屋長野店を誘致したのが始まりで昭和45年になり僕が3歳になります。
僕が幼少の時に長崎屋でお化け屋敷があり僕の父親が何故かお化けの頭を叩いたことや「人が来るぞ!」という声が聞こえ子供心に白けたことやウルトラマンのショーがありポスターをもらった記憶が甦りました。
その後は1998年に長崎屋が高田に移転してアゲインとなったようですがあの建物は昭和の時代を生き抜いたのか…それを知ると感激しましたがアゲインは女子中高生が多いイメージがあり独身中年男には縁が遠い存在に思えます。
アゲイン8月に2店舗閉店は残念です。関係者の皆様お疲れさまでした。しかしアニメ関係のお店が10月に移転して新しい客層を取り込める可能性があります。
中心市街地活性化のためにアゲインには頑張って欲しいと思います。アゲインのテナントのご商売の繁栄を願っています。
関連記事