旧フジ会館跡地/16年10月22日午後1時頃
10月22日に母校須坂商業高校最後の実習販売須商創成マーケットに行きました。須坂商業は昨年須坂園芸と統合され須坂創成高校になりました。現在の3年生が卒業すると須坂商業の名前は無くなり校舎は体育施設を残し取り壊しになるそうです。
現在の須商キャンパスに来るのも今年が最後だと思うと最後に学校の回りを一周して帰りました。その時に数年前に閉店になったフジ会館さん跡地の建物が目に入りました。その建物は薄い緑色のシートに覆われていましたが写真撮影をして帰りました。
翌週出社して須坂の人にフジ会館跡地の話をすると近日中に取り壊しになると話しており写真撮影をしておいて良かったと思いました。
僕は高校時代は柔道部に所属していましたが土曜日の練習後部員とフジ会館さんに行くのが楽しみでした。エレベーターで5階に行き150円の素うどんを食べるのが楽しみでした。当時は5階建ての建物は珍しくエレベーターに乗るだけで気持ちが高まりました。
素うどんはなると巻きが入っているだけでシンプルでしたが当時3千円の小遣いでも充分に食べれたご馳走で建物取り壊しの話を聞き唐突に素うどんのことが思い出され懐かしく感じました。
フジ会館さんの建物にナガイさんというお店が入っていました。東京の大森駅近くに系列のお店があり知り合いの紹介で卒業後上京しましたが家具をそこで買ったことを思い出しました。
フジ会館さんナガイさんの取り壊しになり昭和は遠くなったな…と感じ時代の流れに乗れない自分に一抹の寂しさを感じました。
関連記事