千曲川リバーフロントスポーツガーデン内ショートゴルフ場/16年12月末で閉鎖
11月24日付けの長野市民新聞1面に鬼無里のパターゴルフ場が休止…という記事がありましたがその記事の最後に屋島にある千曲川リバーフロントスポーツガーデン内にあるショートゴルフ場が年内に閉鎖になると書いてありました。
先週の土曜日12月10日は土曜日出勤でしたが早く終わったので暗くなる前の4時頃にリバーフロントスポーツガーデンに出かけてみました。
数年前上田ジェンシャンに知り合いがいてリバーフロントスポーツガーデンで試合が行われ応援に行ったことがありました。
その時は河川敷に駐車して観戦に行きましたがグラウンドが数面あり少年を中心にたくさんのサッカー愛好家がいて驚きましたが人に聞きながら到着したことを思い出しました。
その時は晴天で4月だったので残雪の山々の風景が良かったことを思い出しました。それ以来のリバーフロントでパルセイロのクラブハウス的な存在とは知っていましたがどんな感じか興味があり出かけてみました。
閉鎖になるショートゴルフ場は管理事務所の道を挟んだ向かい側で直ぐにわかりました。寒い日でしたがプレーをするゴルファーが数人いました。
僕はゴルフはしないので長野市の風景というか歴史としてショートゴルフ場をブログに残しておきたいと思い写真だけ撮影して帰りました。
初めてリバーフロントの管理事務所に行きました。先に入って行った人がいたので賑やかかな?と思いましたがパルセイログッズが展示してあったのと喫茶店になっておりテーブルがありました。しかし受付や関係者は居なかったので様子だけ見て帰りました。
リバーフロントガーデンから見る屋島橋は眺めが良くて晴れていれば気分爽快だと思います。長野市内から直ぐの場所にあるショートゴルフ場の閉鎖にゴルフ人口の現象かゴルファーがプレーの回数を自粛しているのか分かりませんがゴルフが置かれている立場が悪くなっているのを感じました。
ショートゴルフ場は長きに渡りゴルファーの憩いの場としてお疲れ様でした。跡地をどうするか気になりますが個人的には長野市内に市営のドッグランが少ないのでドッグランにしてくれれば嬉しく思います。良い形で再利用してくれることを願っています。
関連記事