スポーツは地域密着が面白い/17年1月

プラネマン2

2017年01月08日 23:07

1月になりました。野球やサッカーの野外スポーツは終了しましたがウインタースポーツや室内スポーツはこれからが本番です。


正月の2日から3日に開催され既に終了しましたが戸倉でバスケットボールのウォリアーズの試合が開催されました。元旦に森将軍塚古墳で行われた初日の出を見る集いにウォリアーズ関係者も出席していました。今年は初日の出が見れましたがウォリアーズも初日の出のように上昇することを願っています。


1月27日から冬季国体が長野県で開催されビッグハットでフィギュアとショートトラック、Mウェーブでスピードスケートが開催されます。


オリンピック施設で全国規模の大会が開催されるのは意義が深いと思います。国体の盛会を願っています。
明日9日はビッグハットでアイスホッケー長野市リーグ16〜17最終節パルセイロ対信州大学戦が開催されます。アイスホッケーはサッカーや野球のように練習場の確保が難しいですがそんな中で頑張る選手たちを応援したいと思います。

寒さを吹き飛ばす長野市でのスポーツの盛会を願っています。

関連記事