愛犬とアークスを散歩/17年1月4日午後1時頃
長野市アークスは卸売り団地で企業が多くお菓子のダイドーさんや専門学校以外はあまり市民の方に縁がない場所だと思います。僕もかつてはかかりつけの歯科医がアークスにあり治療に行く以外はあまり縁がない場所でした。
3年前にアークスホールでプロレス興行がありました。僕は東京に住んでいた専門学校時代は暇があればプロレスや格闘技観戦に行き3度の飯より好きで100回近く観戦していますが盛り上がりや見やすさという点ではアークスホールが5本の指に入る位に気に入りました。
故にアークスホールでプロレス興行や小規模イベントが盛り上がって欲しいと思うようになりました。
年末にアークスホールで2017年はどんなイベントがあるかググってみました。特にホールの予定表は無かったですがアークスホールと同じビル内にあるレストランクレールさんが1月4日から営業していると知りアークスの盛り上がりを願う僕としては出かけてみました。
この日はまだ休みの会社が多く空いていたのでぼっちの僕でも淋しい思いをせずに美味しいランチが食べれアークスに貢献出来て満足しました。
愛犬を車内に待たせていたので食べ終わるとアークス界隈を散歩しました。2日前に来た時は休みだったお菓子のダイドーさんも営業していました。
お菓子のダイドーさんの自販機で珈琲を買うのがアークスを散歩する時の恒例になっています。普段は50円の珈琲を買いますがこの時は美味しいランチを食べた後で普段より高め(他のお店よりは安めですが…)を買いました。
自販機で買っているとダイドーさんに買い物に来た外国人女性が愛犬のところを撫でました。愛犬は大喜びしていました。
団地内を回って帰ろうとすると愛犬は普段ボール遊びをする土手沿いの桜並木に行きたがり30分ほど遊びました。
愛犬もアークスに馴染んできたのが嬉しかったですがボール遊びをしながら実は遊んでもらっているのは僕の方かもしれないな…そんなことを考え犬を飼う喜びを感じるのでした。
関連記事