信州大学教育学部音楽教育コース/卒業演奏会2月12日若里文化ホールで開催

プラネマン2

2017年02月10日 11:13

僕は40代になってから音楽に興味を持ち始め演奏会の観賞回数は200回を越えています。何回か行っているうちにその演奏会の開催を聞くと季節を感じる風物詩的な演奏会が出てきました。その1つが今回紹介する信州大学教育学部音楽教育コース/卒業演奏会です。


毎年12月半ばに信州大学教育学部音楽教育コースの皆様による定期演奏会が開催されます。箏やミュージカル、吹奏楽、合唱、リコーダーやアコーディオンなど授業で習った楽器の演奏に音楽の楽しさや幅広さ深さを感じ楽しみにしています。そして昨年12月17日に51回目の定期演奏会が終わり素晴らしいステージで1つのジャンルをもっと聞きたいと思いました。

2月12日日曜日に若里文化ホールで卒業生による卒業記念演奏会が開催されると知り卒業シーズンや春が近いことを感じました。そして12月より極まった演奏が聞けると思うと楽しみです。

チラシを無くしてしまい12月の定期演奏会のパンフレットの表紙が写真になってしまい申し訳ありませんが日程など詳しくは若里文化ホールのホームページにありますのでそちらを参考にお願いします。学生の皆様は4年間の総決算として全てを出し尽くす熱演に期待しています。当日の盛会を願っています。

関連記事