広報ながの/17年2月号
僕はもっと長野市を楽しみたいをテーマにブログを更新しています。長野市が公認で発行する広報ながのを楽しみにしています。2月も半分が過ぎてしまいましたが広報ながの2月号は通算1571号になります。
表紙は目指せオリンピック選手ということで昨年12月23日から24日まで全国から12チームが参加して第26回ジュニア親善アイスホッケー長野大会が開催され長野市からはパルセイロとウイングスの合同チームが出場したそうです。オリンピック開催都市としてアイスホッケーが根付いて欲しいと思います。
2面は長野地域UJIターン就職促進事業について
3面は第3回表参道芸術音楽祭、第1回ながの獅子舞フェスティバル、第26回長野市民演劇祭の案内でした。
4ページは税の申告はお早めに
9ページはフルネットセンター閉館
12ページ灯明まつり案内
13ページ加藤市長ね活き生きながの元気な長野で冬の催しの案内
市内の出来事を写真で紹介するフォトニュースNAGANOは…
フランス競泳ジュニアチームアクアウイングで強化合宿
1月7日消防出初式
1月8日市内7公民館で成人式…が写真で紹介されました。
くらしのチャンネルで気になったのは…
リフレッシュプラザで3月26日フリーマーケット開催、2月に3回おさがり交換会開催
2月25日から26日は湯〜ぱれあ祭開催っ若穂の温湯温泉のお祭り開催が楽しそうだと思いました。
裏表紙が第36回長野市野外彫刻写真コンテストの案内でした。
広報ながのを有効に使い長野市を楽しみたいと思いました。
関連記事