長野東郵便局前の舗道工事/17年2月24日午後10時頃

プラネマン2

2017年02月24日 23:07

先日雪の日に渋滞にはまりました。その時に止まっている車の中から鉄塔が見えました。普段は気にしていませんでしたが動かない車の中から鉄塔を見ているとどうやって運搬したり組み立てしたのか?高所作業車が届かない場所はどうやって工事したのか気になり人間の知恵に感心したり人知れず働く人に敬意を感じました。


今日2月24日は仕事で遅くなり夕食は今日オープンしたカツ屋さんに行こうと思い東郵便局前の信号を通りました。その時に工事する人がいました。舗道で改修工事をしているようでした。


人通りの少ない夜間に工事をしているものと想像しましたが彼らのように人知れず働く人がいて車を持たない中高生が安心して歩いたり自転車に乗れるのだと思いました。寒い中でお疲れさまです。1週間の勤務は疲れましたが寒い夜間作業に比べれば疲れも軽くなった感じがして自分の生業を頑張りたいと思いました。

関連記事