東急ライフ内にスポーツクラブジョイフィット北長野店さん/3月22日オープン

プラネマン2

2017年03月09日 17:42

先週の日曜日3月5日に僕の母親がラン展に出展したので会場の東急ライフさんに行きました。僕は川中島に住んでいるので北長野駅前にある東急ライフさんは生活圏外でほとんど行きませんがこの日行くと3階にスポーツクラブジョイフィット北長野店さんが3月22日にオープンすると告知されていました。


僕は現在ではメタボ体型で運動から遠ざかっていますが若い頃はスポーツジムに通いフルマラソンは4時間10分台で走ったこともありました。


当時は若く体力があったりオリンピック前の特需で現在より金回りがよくスポーツクラブに通うことができました。僕が通っていたスポーツクラブは現在はありませんが東通りの消防署近くにありました。


そこで冬場はスキー場に泊まり込みでインストラクターをして他のシーズンは建設現場でバイトしながらスキーに青春をかけていた人に知り合いました。


その人は高校時代は空手部でインターハイに出場、卒業後フルコンタクト空手の道場にも通いバイクで日本一周したことがあり旅や格闘技が好きだった僕と気が合いました。


その人と仲の良かった同じスポーツクラブに通う人とも話をするようになりました。その人は県外からスキーをやりたくて長野市に来たそうで冬場はスポーツクラブには来ないで仕事が終わったらナイタースキーに通いオフシーズンは2人で残雪のある山にスキーをしに出かけると話していました。


2人と知り合った頃は僕は格闘技に夢中で各地の試合に遠征してスキーはしていませんでしたがオリンピックで仕事が忙しくなったのを機会に格闘技は引退してその人たちの紹介でスキーを買い1シーズン飯綱スキー場に通いスキーを楽しみました。


その後消防署の近くにあったスポーツクラブは閉鎖になり会員の多くは権堂に出来た系列のスポーツクラブに移りました。僕も系列の権堂に行きましたがお二人は権堂に行かずに東急ライフさんに出来たスポーツクラブに行くと言い東急ライフさんのジムは設備が良いぞ!と言っていたのを最後にそれ以来会わなくなりました。


転職で収入が減ったこともあり僕もいつしかスポーツクラブは無縁なものになりスキー好きな2人のことを忘れて行きましたが東急ライフさんでスポーツクラブがオープンすることを知りそのジムに行った2人を思いだし懐かしい気持ちでチラシを見ていました。


以前東急ライフさんにあったスポーツクラブとジョイフィット北長野店さんは同じかは分かりませんがリニューアルをして最新のマシーンが入っているので以前知り合ったお二人が紹介した時よりバージョンアップしていると思います。


ジョイフィット北長野店さんは朝6時から24時まで営業して職種に関係なく誰にでも通えるオープンなジムだと思いました。


営業時間が長い他に月会費が施設使い放題で7500円とリーズナブルで駅前や駐車場500台完備と施設が良くお風呂やサウナも完備しているそうでチラシを興味深く見ました。


僕がスポーツクラブに通っていた20年前に比べ長野市にもスポーツクラブが増えジョイフィット北長野店さん近くにもジムがありますがその中でオープンするので自信があってのオープンだと思うので注目しています。


20年も前なのでスキー好きな2人は50代になりジムには通っていないかもしれませんがそんな懐かしさを抜きにして気になるジムでした。


現代は20世紀に比べストレスが溜まりやすい社会であり健康に対する意識も高まっている中でジョイフィット北長野店さんのオープンは意義深いと思います。ジョイフィット北長野店さんが人々の健康生活をサポートすることに期待しています。

関連記事