須坂園芸高校/17年3月31日で閉校
僕の母校須坂商業高校は一昨年4月に須坂園芸高校と統合になり須坂創成高校になりました。当時の1年生は須坂創成高校生、2年生はそれぞれ須坂商業生、須坂園芸生になりましたが当時の2年生がこの春卒業することになり須坂商業高校、須坂園芸高校はそれぞれの歴史の幕が閉じることになりました。
僕が高校生だった頃に野球部の応援練習をさせられていましたがその時は「須園ぶっ潰せ!」と須坂園芸高校を例に出して応援練習をしていました。須坂市内には高校が3校ありましたが須園の名前が出たのは親しさだったと思います。
3月31日に閉校になる前に須坂園芸高校を一目見に行こうと思い3月31日に一番近い日曜日の3月26日に出かけてみました。
僕は高校時代に柔道部でした。須坂園芸高校とは須坂市長杯で対戦したり一緒に練習したりで距離的に近かったので仲が良かったです。須園柔道部には重量級の選手が多くいつも倒されてばかりでしたが同じ中学から須園に行った生徒より柔道部の人の方が親しみが持てました。
須坂創成高校は須坂園芸高校のキャンパスに出来るのでこの場所から須坂創成高校の新しい歴史が始まりますが最後に3月31日で外されたり消されてしまうだろうと思う須坂園芸高校の名前の入った場所を記念撮影しました。
高校時代に共に柔道に励んだ須坂園芸高校柔道部の部員たちに思いを馳せ歴史に幕を閉じる須坂園芸高校に敬意を表し新しく始まる須坂創成高校の新しい歴史に期待しながら須園を後にしました。
関連記事