改修工事後のホクト文化ホール/17年5月7日午後4時頃
ゴールデンウィーク最終日の今日5月7日は午後からホクト文化ホールに東京芸術大学の長野県出身の学生による演奏会に行き良い音楽を聴け良かったです。
会場になったホクト文化ホールは今年の正月から改修工事により休館していましたが3月末に工事が終わりリニューアルしましたが行く機会がなくこの日がリニューアル後初めてのホクト文化ホールでした。
この日小ホールに行きましたが照明が良くなっていました。演奏会が終わった後ホールで次回の催しのチラシをチェックしていると横にいた親子連れが天井に何かある!と指差しました。
写真では分かりにくいかもしれませんが天井にはステンドグラスのような形で長野県の絵が描かれ諏訪湖から流れる天竜川や佐久から流れる千曲川が描かれていました。
長野市に止まらず長野県の文化芸術の発信地としてリニューアル後のホクト文化ホールは盛り上がって欲しいと思いながら長野県の絵柄を見ていました。
このblogをご覧になった皆様もぜひホクト文化ホールの天井に描かれた長野県を見に行って欲しいと思いました。
関連記事