東芝/5400億円債務超過/野球とバスケは大丈夫?

プラネマン2

2017年05月18日 21:30

5月16日の読売新聞1面に「東芝/5400億円債務超過」という見出しがありました。


東芝といえば日本を代表する一流企業でサザエさんのスポンサーとしてお馴染みだと思います。一流企業でも赤字になってしまうのだと思うと厳しい時代になったと思います。


僕が個人的に東芝を評価しているのは東芝はスポーツに対する理解が深く野球、バスケット、ラグビーとチームを持っていることが凄いと思います。


日本の場合は実業団がスポーツ文化を支えている1面がありそんな中で3つの分野のスポーツを支援するのは素晴らしいです。


東芝野球部は高橋尚成投手日ハムの増井投手が出身で古くは落合選手も東芝府中出身になりレベルの高い神奈川県に所属しているので毎回都市対抗に出れたわけではありませんが何度か優勝した強豪チームです。


そんな東芝野球部も業績悪化が影響しているのか今年は不調です。


四国大会は伯和ビクトリーに敗れ予選敗退
長野県知事旗争奪大会は伏木、東海理科、きらやか銀行に敗れ3連敗
九州大会は歴史の浅い西部ガスに敗れヤマハにコールド負け…


2年前の長野県知事旗争奪大会は決勝トーナメントに進出しているのに今年はまさかの3連敗…


社会人野球は一発勝負なので敗れることもありますが数年前の東芝野球部なら今年出場した3大会のどれかは決勝トーナメントに行けた強さがあったと思います。


今年の勝負弱さは会社の業績に影響を受けているのか心配になりますが野球部は強くなり閉塞感のある社風や地元川崎市を盛り上げて欲しいと思います。東芝野球部の活躍と東芝のV字回復を願っています。

関連記事