明日5月21日/長野県新人演奏会開催/16名の音楽家出演

プラネマン2

2017年05月21日 00:22

明日5月21日にホクト文化ホールで平成29年度長野県新人演奏会が開催されます。この春音大を優秀な成績で卒業した16名の若き音楽家の皆様が出演する演奏会です。


16名のなかで僕が聴いたことがある音楽家は3人います。


藤沢百恵さん/ヴァイオリン/桐朋学園大学/高山村出身

桐朋学園大学で学ぶ東北信出身の学生の皆様による夏の夕べのコンサートという演奏会で藤沢百恵さんのサラサーテ/カルメンとツィゴイネルワイゼン/イサイの無伴奏ヴァイオリンソナタを聴きました。伴奏をしたベテランピアニストと絡み合うような甘い調べや郷愁を誘う音色が素敵なヴァイオリン奏者でした。


傳田実咲さん/ソプラノ/東京芸術大学/長野市出身

モーツァルト/歌劇/羊飼いの王さまより穏やかな空気と晴れた日に


リムスキイ、コルサコフ/高みから吹く風が

ラフマニノフ/ここは素晴らしいところ等有名音楽家の歌を持ち歌のように見事に演奏していました。


東福寺祥歌さん/コントラバス/東京芸術大学/長野市出身


東福寺祥歌さんは長野市芸術館開館記念事業で大学教授やプロ奏者の中でクーセヴィツキー悲しみの歌小さなワルツを演奏しました。エキスパートな皆様の前で素敵な音色を奏でていました。


15年の東京芸術大学の学生の皆様による演奏会で東福寺祥歌さんのポッテジーニの夢遊病の女による幻想曲を聴きました。コントラバスをソロで聴く機会がないのでインパクトがありコントラバスの魅力を感じました。


他の13名の皆様も音楽に青春をかけてきたので極まった素晴らしい演奏会になると思います。この日は所用があり行かれずに残念ですが出演される皆様の夢が叶うことを願っています。

関連記事