ホワイトリング/17年6月9日午後5時頃
6月3日から6月7日までホワイトリングでバスケットボール東アジア選手権が開催され日本代表の試合を4試合観戦しました。皆で日本代表を応援する一体感が素晴らしく楽しかったです。
観光地や繁華街、朝の通勤電車には人はたくさんいますがそこには一体感がなく1人で居ると居心地が悪いですが日本代表の試合は1人でいても居心地が悪くなくボッチの僕が人混みが心地良いと思ったのは久しぶりでした。
バスケットボール東アジア選手権が終了した2日後の6月9日は仕事が一区切りつき会社に戻る途中でホワイトリングの前を通りました。バスケットボールの試合を見なければ素通りしていましたが余韻を感じたいと思ったので寄ってみました。
会場は東アジア選手権のような賑わいはなかったですがフロアホッケーの大会が開催されているそうで歓迎の案内板が出ていました。
考えてみるとホワイトリングに行ったことはあまりなく10年以上前にバレーボールのワールドカップが開催されたのを観戦したのと雪の中でウォリアーズが千葉レッズに虐殺された試合を2試合みただけで馴染みが薄い会場でした。それが国際大会開催により身近に感じるようになりました
ホワイトリングは傾斜があり上の階の席でも見やすいことやオリンピックを開催した施設だけあり大きな大会を行える器があるので大きな大会を誘致して欲しいと思いました。
僕はホワイトリングにいたのは写真撮影をしている間の僅かな時間でしたが犬を散歩している人がいたので愛犬を連れて来たいと思いました。フットサルの試合がホワイトリングで開催されるそうなのでホワイトリングに行く機会も増えると思いますがバスケットボール東アジア選手権開催で身近に感じられるようになったホワイトリングの施設が有効活用されるのと周りに街灯を設置して欲しいと思います。
関連記事