スラックライン/ワールドカップ9月16日から小布施で開催
仕事で小布施に行きハイウェイオアシスの前を通ったり町内のコンビニに寄るとスラックラインの大会のポスターを見かけるようになりました。
スラックラインでググると長さ15〜25メートル高さ1メートルほどのベルトを張りお互いに2分間ベルトの上で技を披露して審判の判定でポイントを争う競技になり技は100を越えるそうです。
小布施町在住で中野立志館高校在学中の木下晴稀さんが注目の選手でオーストリアの清涼飲料水メーカーレッドブルとスポンサー契約を結び世界と闘っているのは凄いと思います。
1度飯綱高原でスラックラインのパフォーマンスを見ましたが神業でした。世界レベルの試合が小布施で見れるのは凄いと思います。大会は16日が公開練習で17日から18日が大会になりけん玉の世界チャンピオンや東京オリンピックの種目のパフォーマンスがあるそうです。台風の動向が気になりますが大会の盛会とスラックラインの発展を願っています。
関連記事