朝靄の日曜日/17年12月3日午前7時半頃

プラネマン2

2017年12月03日 10:26

今日12月3日は朝起きると愛犬を連れてエムウェーブに散歩に行きました。朝7時半頃でしたが落合橋に朝靄がかかっていました。信号待ちで東の空を見ると太陽が昇るところでした。思えば今年の元旦に森将軍塚古墳でご来光を拝んでから1年になろうとして時の流れの早さを感じます。エムウェーブも朝靄に包まれていました。


僕の好きな映画に大林宣彦監督の「あした」という映画があります。フェリーの沈没事故で亡くなった人から遺族に何月何日の夜の12時に〇〇に集まれ!というメッセージが来ます。


そこに着くまでに各自いろいろな手段で現地に行きますが部下に運転させ楽々着く人や自転車や徒歩で苦労しながら着く人、亡くなった人と遺族が再会して実りがあった人もいれば会わなかった方が良かった人もいて人間は必ずしも平等ではないが生きていれば誰にでも明日が来ることは平等だということを描いた映画でした。


僕も50歳にしては寂しい人生を過ごしていると思いますが朝が来るのは平等だと思いエムウェーブが朝靄から晴れて行く様子を見ていると良い休日になりそうだと思いました。

関連記事