信州大学教育学部/音楽教育コース/第52回定期演奏会明日12月9日開催

プラネマン2

2017年12月08日 23:45

僕は40代になってからクラシック系の音楽に興味を持つようになり演奏会には200回以上足を運びました。そのうちにその演奏会の開催で季節を感じる風物詩的な演奏会が出るようになりました。その1つが毎年12月の第2土曜日に開催されている信州大学教育学部/音楽教育コースさんの定期演奏会で今回は明日12月9日開催で52回目になります。


僕の中学2年生の頃の音楽の先生によりパイプオルガンで聴くバッハや魔王など音楽の楽しさや素晴らしさを教えてくれましたがその先生は翌年転勤になり代わった先生は合わずいつしか音楽の興味が無くなったことがありました。故に信州大学教育学部音楽教育コースさんの演奏会に行くと音楽に憧れた初々しい気持ちが甦り楽しみです。


箏、合唱、吹奏楽、学生主催のミュージカル、ピアノ6手連弾などいろいろなジャンルの音楽が1度に聴け楽しいですしかつて学校で習った音楽なので懐かしさも感じるのがこの演奏会の魅力だと思います。


学生の熱意が素晴らしい演奏会で楽しみです。当日の盛会と信州大学教育学部音楽教育コースさんの更なる発展を願っています。

関連記事