スピードスケート/平昌五輪最終予選/12月27日から開催

プラネマン2

2017年12月19日 21:10

この冬はオリンピックイヤーで2月の平昌五輪では日本人選手の活躍が楽しみです。今月の終わりに平昌五輪最終予選がエムウェーブで開催され熱い闘いが期待出来そうです。


僕は長野オリンピック当時は格闘技やマラソンをしており金持ちの道楽のようなウィンタースポーツが注目されるのが面白く無い1面がありました。


その頃僕は軽傷でしたが車に跳ねられ慰謝料が入ってきました。僕はオリンピック期間中に有給を使いマラソン大会の申し込みが間に合った九州の某所に行きました。


その街は数年後国体の会場になるらしく街のあちこちに幟がありました。国体でこれだけ盛大に扱うなら世界中の人が知るオリンピックは凄いのだと九州某所で感じました。


数年後ショートトラックのオリンピック予選を見に行きました。敗れた選手が号泣してコーチが慰めているのが気の毒に思えましたがこの非情さがオリンピックの魅力だと感じ対して実績も無いのにアスリート気取りでいた自分が恥ずかしくなりそれからウィンタースポーツの試合があると積極的に見に行くようになりました。


今回の平昌五輪最終予選は選手の皆様の四年間の総決算であり栄光の陰で泣いている選手も出ると思いますがそんなドラマに注目したいと思います。


29日から休みなので29日から30日のチケットを買いました。大会期間中はレースの合間の整氷時にアトラクション、オリンピックミュージアム解放、エキサイティングシート設置、2020東京オリンピックグッズの販売、鳴り物の貸し出しなどいろいろなイベントが開催されます。当日の盛会とスピードスケートの発展を願っています。

関連記事