元旦の旧樋口家住宅/長野市松代
昨日1月1日は午後から愛犬を連れて長野市公認で犬の散歩ができる真田公園に行きました。その時に向かいの旧樋口家住宅で「第8回正月は昔からの道具で遊びませんか?展」が開催されていました。
昔からの道具で遊びませんか展は既にブログアップしたので今回は会場となった旧樋口家住宅を書いてみたいと思います。
旧樋口家住宅は上級武士が住む武家屋敷町の中でも中心的な位置にあり藩の目付け役を務めた家柄になるそうです。
主屋、土蔵、長屋が長野市文化財に指定され池や竹林等情緒がありました。この日はお茶のサービスがあり僕が幼少の頃に読んだグリとグラの絵本があり関係者の心遣いや古くから残る文化財の温もりに居心地の良さを感じました。次回イベントがあったら寄ってみたいと思いました。
古くから残る文化財、次世代に良い形で引き継がれることを願っています。
関連記事