シーフード焼きカレー1380円/珈琲哲学篠ノ井店

プラネマン2

2018年01月24日 06:29

わが家は長野市民新聞を購読していますが専売店の中島新聞店さんは毎月オリジナルクーポン券を発行しています。1月号でアグリ篠ノ井の中にある珈琲哲学さんで食事をするとアイスクリームが貰えるサービスがありました。


一部珈琲哲学さんとは関係ないことも書きますがこれも思い出ということでお願いします。


先週の日曜日1月21日は午後から愛犬と4ヶ所散歩をした後に5時頃珈琲哲学さんに行きました。ランチタイムや日曜日の昼間の混雑時を避け夕食前の静かな時に行きました。


携帯電話のデータを消失して復旧をお願いしたら出来上がったと聞いたので珈琲哲学さんに行った後で行くつもりでした。


復旧の手数料は税込8640円でした。僕は手数料が10000円だと考え普段食べない1400円分の食事をしたいと考え珈琲哲学さんに行きました。


シーフード焼きカレーが1380円だったので復旧手数料と合わせ10000円に近かったのでこれにしました。

エビやホタテなどシーフードが美味しいカレーで焼きが入っている分熱々でしたが食べ応えがあり注文して良かったです。珈琲哲学さんの料理は正直高めだと思いますがその価値がある美味しい料理だと思います。

その後携帯ショップに行ったらデータ復旧はならずカレーの余韻がなくなってしまいました。

珈琲哲学さんに関係ない話を書いて申し訳ありませんが後で見返した時にそんなことがあったな…という当日の思い出として書いてみました。


次回は心が落ち着いている状態で珈琲哲学さんで食事をしたいと思いました。

関連記事