プラネマン便り2/開始します。よろしくお願いします。
9月27日で僕のブログプラネマン便りが容量が一杯になり終了することになりました。ブログを始めたきっかけは知り合いが偶然にナガブロをやっており教えてもらったのが始まりで2009年1月12日のことでした。すぐに飽きると思いましたが面白く5854記事を更新することができました。これも訪問してくれる人があってのことで個人の日記ならここまで続かなかったと思い訪問された皆様に感謝一杯です。
容量が一杯になってから新規登録のメールをナガブロさんの事務局に送りました。しかし仮登録されています…という返事が来て仮登録を解除するにはどうしたら良いのか…その先の更新のやり方が分からず時間が過ぎました。
再びナガブロさんにメールを送ると迷惑メールがブロックされるとメールが届かないことがある…と教えてもらいました。
僕はパソコン教室に入会して更新のやり方と同時に詳しいパソコンの使い方を学びたいと思いネットで調べいくつかのパソコン教室に電話してみました。
僕はサラリーマンなので土日希望を出しましたが土日は予約で一杯という返事をいただきMというパソコン教室に電話すると上から目線で専門知識のご託を言われそれが分かったらパソコン教室に来ないわ!と思いパソコン教室に行くのは諦めました。
たまたまドコモさんの前を通るとダメもとで聞いてみましたが丁寧に迷惑メールブロック解除ややり方を教えてくれ助かりました。
一旦は更新がうまく行きましたが日にちが過ぎるとパスワードを忘れ再発行してもらい更新しました。しかし変なボタンを押したら分からなくなりメカ音痴の自分に腹が立つ思いでした。
見よう見まねでここまで来てこれがプラネマン便り2の初投稿になります。
長野市をもっと楽しみたい!をテーマに40代後半独身中年男から見た長野市ライフを綴っていきたいと思います。ガラケーで見難いこともありますがどうぞプラネマン便り2も前作と引き続き贔屓していただきますようにお願い申し上げます。
写真は愛犬が昨年5月に閉店したドッグカフェクラーレさんに行った時の写真です。
関連記事