権堂◯◯(まるまる)フェスタ/地域×アート×人

プラネマン2

2017年08月07日 08:03

7月30日に長野市権堂を中心に権堂イーストプラザや北野文芸座などで権堂○○フェスタ〜地域×アート×人〜が開催されました。

青空権堂手作り市として手軽にアート体験、屋台や出店、車イス体験、街角アートミュージックなどが開催

ロキシー前広場でTOMOYAARTSさんが恵みをテーマにお面づくりや青空ギャラリー、


イーストプラザや北野文芸座で角居康宏さんがアートを探せ!と題し街中にアートを散りばめたスタンプラリー開催

北野文芸座でヒューマンライブラリー、演劇森と夜と世界の果てへの旅を上演や講演会など権堂を中心にいろいろなイベントが開催されていました。


僕はこの日午前中は野球観戦と美術館巡り午後から中央通りの大門ホールさんに演奏会を聴きに行ったのでイーストプラザに僅かな時間いただけでしたが賑わって楽しそうでした。


手動販売機といってお金を入れると手動で出てくる遊び心のあるイベント、屋台でたこ焼きを食べたり街角アートミュージックを聴いたりと楽しい時間を過ごしました。


演奏会に花束を持って行くためにお花屋さんに入るとスタンプラリーの場所になり子供を中心にたくさんの人がお花屋さんを訪れていました。


普段は閑散としている権堂ですが関係者が街をあげて盛り上げようとしているのは好感が持てました。時間があったらゆっくり楽しみたい企画が多かったです。関係者の皆様楽しい企画をありがとうございました。次回の開催があったら行ってみたいです。権堂界隈の活性化を願っています。

関連記事