第51回志賀高原大蛇祭り

プラネマン2

2017年09月13日 14:13

夏に涼しい志賀高原は音楽サークルの合宿に利用されることが増えその成果の発表の場として志賀高原カレッジコンサートが開催されるようになりました。


爽やかな空気の中で極まった音楽サークルの演奏を聴くのが楽しみで都合がつく限り志賀高原に行くようにしています。


8月19日は早稲田大学吹奏楽団さんの演奏会がありました。この日は土曜日出勤だったので仕事が終わり次第志賀高原に向かいました。駐車場に着くと警備員がいて賑やかでした。今回の志賀高原カレッジコンサートは志賀高原大蛇祭りの一環として行われるようでした。


会場では翌日に開催されるミス志賀高原にエントリーした女性の自己紹介が行われていました。途中から見ましたが名前が呼ばれる度に地元の青年団からコールが起こり盛り上がっていました。エントリーした女性は皆夢に持っていることを熱く語り好感が持てました。県外の人が多かったですが地元の観光ホテルに勤務しながらエントリーした女性がいて僕に投票券があるならその人にいれたいと思いました。


早稲田大学吹奏楽団さんの演奏会が7時から始まりました。大蛇祭りのお客さんも多数来場して17°のひんやりした空気とは違い熱く盛り上がっていました。今回は大蛇祭りのことについて書きたいので演奏会は後日ブログアップします。

演奏会が終わりしばらくして花火大会がありました。身近で花火が上がり警備員がいて一定の場所には入れないようになっていました。僕はいつもボッチで行動しているので花火大会は行ったことがありませんでしたがワクワクして楽しかったです。


ステージでは僕が好きな曲が流れたり演奏会では猪木さんのテーマソングが流れたり花火大会を楽しんだり後でブログアップしますがジンギスカンの焼きそばを食べたりサプライズ的な楽しい時間を過ごせました。

関係者の皆様楽しい大蛇祭りをありがとうございました。来年もカレッジコンサートとコラボして欲しいと思いました。

関連記事