演奏会/17年10月は4回観賞
僕は40歳を過ぎてからクラシック系の音楽が好きになり観賞回数は200回を越えています。観賞する度に音楽の楽しさや奥の深さを感じます。
先月10月は4回観賞しました。
2日/長野市吹奏楽団さんファミリーコンサート/国際21
8日/エレクトーンミニコンサート/松代病院祭り
14日/斎藤徹さん/ファゴットコンサート/ギャラリーアゼリア表参道
29日/信州大学交響楽団さん/第100回定期演奏会/ホクト文化ホール
感想は後日ブログアップしますが信州大学交響楽団さんはこの日の演奏会で100回目の節目になり素晴らしかったです。
ホテル国際21/吹奏楽
松代病院/エレクトーン
ギャラリー/ファゴットと普段馴染みの無い場所でいろいろな演奏が聴け楽しかったです。
11月は既に終了した演奏会や行かれない演奏会もありますが敬省略で…小諸高校音楽科/古典芸能三曲/信州大学マンドリン、混声合唱、吹奏楽団/市民吹奏楽団/まどろみコンサート等が楽しみです。ジャンルを越えて音楽文化が発展して行くことを願っています。
関連記事