2017ナガブロブログアワード受賞発表/入賞ならず…
12月11日にナガブロブログアワード受賞発表がありました。僕はけして人気ブロガーではないのですが日数が少なかった2月と携帯が壊れ更新が出来なかった7月を抜かして毎月150更新1月と8月から10月までは月間200更新をしていたのでもしかしたら敢闘賞か一部プロレスや格闘技の話を抜かして9割以上が長野市周辺のイベントや閉店情報、地元の映画館やクラシック系の演奏会や芸術系、ローカルスポーツの話を書いていたので地元に特化して何か受賞するかな?と期待しましたが残念ながら入賞はなりませんでした。
受賞発表を見ると僕が交流があるのはKOBAYさん、ブルー小隊長、がんばれおやじさんの3人で他のブロガーとは交流がなくこちらが知らないということは他のブロガーさんも知らないということでまだまだ浸透していないのだと思い今回の選考漏れも諦めもつきました。自分が良いと思ったことと他人の評価は違うと学びました。
時々アンチも来ますがナガブロでブログを始めたことで昔の知人と再会出来たり演奏会の出演者や格闘技関係者からコメントをもらいいろいろな繋がりができてナガブロを始めて良かったと思います。
最近ピアノを始めたので来年はピアノの話や11歳になる愛犬のことがブログネタの多くになると思います。おっさんのピアノや老犬の散歩は誰も興味がないと思うので現在30番台にいるブログランキングは大きく落ちて来年は受賞の心配をしなくて済むと思いますが来年は人気よりブログを通じた音楽関係者や愛犬家との情報交換やふれあいに期待したいと思います。
ナガブロの関係者の皆様今年もありがとうございました。ナガブロの更なる発展を願っています。
関連記事