ブログ/2018年1月12日で9周年
僕は2009年にナガブロを始め2018年1月2日で9年になりました。きっかけは知り合いが偶然にナガブロをやっていることを知り1月12日に会い教えてもらい始めたのがきっかけで気がつけば9年過ぎでいました。
僕は飽きっぽいのでナガブロもそんなに続かないと思いましたがブログをきっかけに疎遠になっていた県外の知り合いと交流が復活したり演奏会のことを書いたら演奏者からコメントいただいたり格闘技のことを書いたら格闘家からコメントをいただいたりしてそうした繋がりが面白いと思います。
初期の頃交流があったブロガーさんのブログが削除されていたりコメントを貰ったり足跡のあるブロガーさんも変わったり9年はいろいろな流れがありますが病気や私生活が荒れていたらブログ更新もできないのでランキングとかに関係なくブログ更新できることを良しとしたいと思います。
以前2CHのまちBBSで牛に引かれて善光寺参りという長野市の情報を交換するスレがありました。長野市内で何処々にお店がオープンした…閉店した…イベントがあった…渋滞があったので何かあったのか?そんな意見を交換するスレで楽しみにしていましたが最近は政治の話やショッピングモールの話など独りよがりな内容が多くつまらなくなっています。
かつての楽しかった流れを50歳独身男の目線で発信したいと思います。時々脱線することもあるかもしれませんが…
長野ロキシーや映画
プラネタリウム
芸術館を中心にクラシック系音楽
演劇やバレエ
お店のオープンや閉店
長野市内のイベント
工事現場や夜景やスポットの感想
信越クラブを中心に社会人野球や高校野球
パルセイロやグランセローズ
ウインタースポーツ
コープ長野や気さくな飲食店
長野市の情報の他に50歳からピアノを始めたのでピアノの話題が多くなると思いますがこれからもどうぞよろしくお願いします。
関連記事