ちとせ屋さんのポッポ焼きを食べながらレイトショー観賞
昨日2月9日は夜9時35分から長野ロキシーさんで上映された8年越しの花嫁のレイトショーを観ました。
8時半頃仕事が終わりエムウェーブの前を通ったらこの日が平昌五輪開会式であり長野五輪20周年だと思いだしエムウェーブの敷地内を一周して思い出に浸りながらレイトショーに行きました。
何も食べずに来ましたがアーケード街にあるおやきやたい焼きを販売するちとせ屋さんが9時半頃でも営業していたので野菜ポッポ焼きとミニポッポ焼き各120円を買いレイトショーを観ながら食べようと思いました。お店の人が野菜ポッポ焼きを1つサービスしてくれました。
8年越しの花嫁は泣ける話で食べる方は二の次になりストーリーやスクリーンに没頭しました。終わった11時40分頃ちとせ屋さんの前を通るとシャッターが半分開いており翌日の仕込みをしていました。
手作りでありお袋の味、昭和の匂いがするちとせ屋さん、いつまでも権堂アーケード街をたい焼きやおやきで元気にして欲しいと願いながら通りすぎました。
関連記事