紅玉リンゴジャム/劇団・雑貨団

プラネマン2

2018年03月27日 18:28

長野市立博物館さんのプラネタリウムで毎年1回劇団・雑貨団さんによるシアトリカルプラネタリウムが開催されています。演劇の手法をベースに映像と音楽、プラネタリウム効果が一体となったオリジナルなプラネタリウム演劇でストーリーも天文に沿ったもので他の劇団に無い取り組みが素晴らしく毎年長野市立博物館さんでの公演を楽しみにしてます。


昨年は8月27日に「きみとモンスター」をテーマにプラネタリウム+演劇+ギリシャ神話の話が演じられ楽しかったです。


雑貨団さんの小林善紹代表は篠ノ井出身ということで親しみがもてますがジャムの販売も始めたそうで昨年の公演時に買ってみました。

科学的根拠は無いのですが僕の知り合いで花粉症で苦しんでいる人がヨーグルトを食べると症状が軽くなったと話していたので雑貨団さんで買ったジャムをつけながらヨーグルトを食べてみました。


想像以上に美味しかったジャムにヨーグルトが美味しく食べ続けることが出来ました。メンタル的なこともあると思いますが昨年より症状は軽く感じ今年は病院に行かなくてもよくなりそうです。そして何より美味しいジャムによって食生活が楽しくなったのが大きいと思います。


雑貨団さんのジャムには天文の話がついており僕が食べたジャムにはペガサスの話がついていました。


雑貨団さんが今年も早い時期に長野市立博物館さんプラネタリウムに来てくれることと美味しいジャムを食べることを楽しみにしてます。

関連記事