長野市民平和の日集い/長野市芸術館ロビー

プラネマン2

2018年03月10日 13:04

更新が遅くなり気がつけば1ヶ月前になりますが灯明まつり最終日の2月12日は長野市芸術館に行き信州大学教育学部音楽専攻の皆様の卒業演奏会に行きました。詳しくは後日ブログアップしますが地元の学生がしっかり学んでいて好感が持てました。


帰りにロビーを歩いていると長野市民平和の日の集いという催しが開催され折鶴がたくさんありました。


昭和60年の平和都市宣言や長野オリンピックを通じ平和や命の尊さを発信して行くことを目的に長野市民平和の日の集いが開催されているそうです。


小学生や市民の皆様が折った折鶴がロビーに飾られていました。先の平昌五輪で信大を卒業してエムウェーブで練習して長野市に縁のある小平奈緒選手が韓国人選手と抱擁して世界中が絶賛しました。

オリンピックやスポーツには政治の世界とは違う一体感があり素晴らしいです。オリンピックによって国際的に有名になった長野市は特にスポーツによる感動や平和を大事に考えて欲しいと思いこの長野市民平和の日の集いが発展、盛り上がることを願っています。

関連記事