長野東急さんのイルミネーション/16年12月21日午後9時頃
僕は建設関係の仕事をしているので年内の引き渡しが多いこの時期が繁忙期になります。例年に比べ仕事量は少ない感じですが体力が衰えた分だけきつくなりクリスマスや年末という実感が薄いのが正直な気持ちです。
少しは世間に接しようと思い昨日12月21日に仕事が終わってからながの東急さんのイルミネーションを見に行きました。
何もない広場にこうしてクリスマスツリーのイルミネーションがあると世間はクリスマスなんだと感じました。クリスマスツリーの中にミッキーマウスがいたのは何か可笑しいな!と思いクリスマスツリーを見ていると時の流れの感じました。
仕事帰りのサラリーマン風の人たち…若者たち…女性のグループ…駅前にいる人たちは皆元気だな!と思い人生は楽しまなければ損だな!と感じました。
今年は東急さんに行くことなく1年が終わりました。東急さんで数年前に買った牛革の財布は使う度に具合が良くなり愛着を感じています。駅ビルが出来て人の流れは変わったかもしれませんが個人的には東急さんは良いイメージがあります。老舗の百貨店としてこれからも長野市を元気にして欲しいと思いながらクリスマスツリーを後にしました。
関連記事