オカリナ・ベルヴァン?/第9回ながの門前まち音楽祭クリスマスステージ

プラネマン2

2017年01月03日 21:37

更新が遅くなり昨年の話になりますが12月24日に北野カルチュラルセンターで開催された第9回ながの門前まち音楽祭クリスマスステージ1日目オカリナ・ベルヴァン?さんの演奏会に行きました。


オカリナ・ベルヴァン?さんは再結成から16年、長野市を中心に会員数45名のオカリナグループです。ベルヴァンとはフランス語で美しい風という意味だそうです。


バッハ&グノー/アヴェ、マリア
ハイドン/セレナーデ
モーツァルトメドレー
サティ/ジュ、トゥ、ヴ
未来へ
にじ
冬の星座
フックトオンクリスマスメドレー
おめでとうクリスマス
アナザー、スカイが演奏されました。


クラシックから葉加瀬太郎さんの現代曲まで美しい風のようなオカリナの音色を楽しめました。


個人的に良かったのは冬の星座で僕は星が好きなのでイメージを思い浮かべながら楽しめました。この夜長野市立博物館で天体観察会がありましたが星を見ながらこの日聞いたオカリナの余韻を楽しみ素敵なイブの夜になりました。


オカリナ・ベルヴァン?さん素敵な音色をありがとうございました。皆様の更なる活躍とながの門前まち音楽祭が発展して行くことを願っています。

関連記事