先週の土曜日1月7日にビッグハットで開催されたアイスホッケー長野市リーグ16〜17公式戦FNC対長野ベアーズ戦を観戦しました。
この日は土曜日出勤だったために第2ピリオド開始直前から観戦、FNCが4対1でリードしていました。
4分00秒FNC69番ノーアシストで決めて5対1、
10分50秒フリーになった69番がノーアシストで決めて6対1、
6分10秒FNC69番キーパーと1対1になり決めて7対1
9分6秒ベアーズフリーになった18番のシュート、キーパーがこぼしたパックを決めて2対7、
12分28秒FNC96番からのゴール裏のパスを決めて8対2、
14分14秒FNC21番こぼれたパックを押し込み9対2、アシスト19番
この回シュート数ベアーズ5、FNC21、得点ベアーズ1、FNC4
第3ピリオド開始42秒FNC19番ノーアシストで10対2、
3分1秒FNC8番が決めて11対2、アシスト2番、
4分59秒FNC19番決めて12対2、
5分27秒FNC19番決めて13対2
12分48秒FNC22番決めて14対2、アシスト19番
13分28秒FNC8番が決めて15対2、
13分44秒FNC11番が決めて16対2、
16対2でFNCが勝ちました。シュート数ベアーズ6、FNC18、計ベアーズ14、FNC59でした。
ベアーズは人数が少ない分終盤失速してしまうのは仕方ないと思いますがゴールを守る場面も多く見応えがありました。アイスホッケーはサッカーや野球と違い練習場や人員の確保など思うように行かない場面もあると思いますが頑張って欲しいと思います。
両チームの皆様素晴らしい試合をありがとうございました。これからも時間の都合がつく限りリンクに足を運びたいと思いました。