琉球/鹿児島/J2 ライセンス取得
パルセイロは敗れ先行きの不安はありますが先週よりJ3リーグが始まりました。少し前にヤフーニュースでFC琉球の新体制発表会のニュースがありJ2ライセンスを取得したので頑張りたいという内容が書かれていました。
沖縄はサッカーよりバスケットや野球が盛んなイメージがありましたが本気になってきたことを脅威に感じました。
琉球は薩川監督が在籍した頃は元パルセイロのメンバーも多く親しみが持てましたが完全に別のチームになりライバルになったことを感じました。昨年のホーム琉球戦はキーパーのファインセーブでなんとか勝てましたがパルセイロは去年と変わっていなければかなりヤバイと思いました。
以前は優秀な選手はJ2ライセンスを持つパルセイロを選択肢の1つに選んでくれた可能性はありましたが鹿児島、琉球と増え秋田や沼津ももしもライセンスを取得できればパルセイロに良い選手が来てくれなくなる可能性もあると思います。
年々昇格から遠ざかっていますがJ2ライセンスを持つチームが増える前に昇格することを願っています。
関連記事