満足度97・3%に偽り無し!/映画「秘密」
既に公開は終了しましたが長野ロキシーさんで映画「秘密」を見ました。
被害者の脳に残った記憶を映像化して迷宮入りした事件を捜査する「第9」と呼ばれる特別機関を巡る話です。
被害者が殺される時に断末魔の苦しみから加害者が鬼や悪魔に見えたりモルヒネのように幻覚が見えることがありこれが必ずしも証拠にはなりませんが被害者の記憶を辿るとき鬼や悪魔が映りそれがホラー的に怖かったです。
生田斗真さん演じる第9室長薪剛の元に新人調査官の岡田将生さん演じる青木一行が配属されたことから物語はスタートします。
世界的な脳学者露口浩一が家族を皆殺しにして遺体の見つからない長女は海に捨てた…と語り死刑になりました。第9は露口の脳の記憶から長女に疑いをかけました。
そんな頃長女が記憶喪失で保護されました。長女が保護されると共に人が死ぬ事件が続き調べて行くうちに連続殺人事件の犯人海沼事件に行きつきました。
海沼の脳の記憶を見た捜査官は自殺したり気が狂ったりして第9がタブーとしている事件に行きつきました。しかし確証がないまま次々と人が死んでいき…
個人的には露口浩一の長女露口絹子演じる織田梨沙さんの演技が圧巻でした。大森南朋さん演じる真鍋刑事はどことなくGメン75に出ていた藤木悠さんに似て好感が持てました。怒鳴ったり威圧したり昭和のやり方そのもので良い味を出していましたが露口絹子にもてあそばれ青木一行も翻弄され妖しげな魅力でストーリーを盛り上げてくれました。
室長薪剛の苦悩や露口浩一の父親としての葛藤等登場人物それぞれ秘密や葛藤があり複雑な現代を写しているような気がしました。
登場人物それぞれに切なさがありましたが救われるシーンもあり見応えがありました。チラシには満足度97・3%とありましたが偽り無し!と思い劇場の大きなスクリーンで見て良かったと思いました。
出演された皆様関係者の皆様見応えのある映画をありがとうございました。出演者関係者の皆様の更なる活躍を願っています。
関連記事