早いもので1週間が過ぎましたが先週の土曜日7月15日にアークスホールにプロレスリングノアさんが巡業に来ました。年に何度も見れないプロレスの迫力や楽しさに見せられ僕もいろいろなスポーツ観戦に行きますがプロレスに対する思い入れは強いです。
僕がお気に入りのレスラーは斎藤彰俊選手です。斎藤彰俊選手が1991年にデビューしたウイングという団体を見て斎藤彰俊選手のファンになりました。
ノアさんはアークスホールに5回ほど巡業に来ていますが斎藤彰俊選手とサインを貰う等の交流はなく1度だけ試合後にエレベーターに乗ろうとしている斎藤彰俊選手を見ましたが試合後は疲れていると思い遠くで見ていました。
先日のアークスホール興行でリング調整の時に斎藤彰俊選手が九州の大雨の義援金の募金箱を持って寄付を呼びかけていました。その時に寄付をしながら初めて斎藤彰俊選手と話をしました。
本人の前に出ると緊張してしまい思うように喋れませんでしたがウイングの頃からファンだと話すと嬉しそうに握手をしてくれました。写真撮影やサインをお願いしましたが会社の方針で出来ないと丁寧に話してくれ礼儀正しさに好感が持てました。
僕は専門学校時代にボクシングジムに通っていました。有名ボクサーからサインをもらったことがありジムの先輩にその話をすると先輩はその選手と知り合いなので会場で会ったら話をしてあげると言いました。
後日会場でそのボクサーに会わせて貰うとサインを貰った時と対応が大違いでぶっきらぼうでイメージが崩れ会わなかった方が良かったと思いました。
その時のことを思いだして話をする前はドキドキしましたがリング上の闘志と違い丁寧で礼儀正しく斎藤彰俊選手がますますお気に入りになりました。
後になってウイングのパンフレットを斎藤彰俊選手に見せたりドリンクを差し入れしたりポーゴ選手との対戦が凄かったなど詳しい話をすれば良かったと思いましたが実際に会うと緊張してしまい思うようにいきませんでしたが若い頃告白した気持ちに似たドキドキした嬉しいような気持ちを感じました。
試合後直ぐに帰らず車の中で26年前にウイングを観戦した時のことを思い出しました。1991年の夏に帰省時に偶然に塩尻市でウイングを見て頭1つ大きい外人レスラーを空手技で倒した斎藤彰俊選手は格好良かったです。
その後自宅には1泊しかせずに愛知県の豊橋と津島でウイングを観戦、次のシリーズに和歌山県の新宮までウイングを見に行きました。新宮の会場は鳥類保護区の中にあり暗い中を歩いて帰り斎藤彰俊選手に会い青春時代の楽しかった思い出が蘇りしばらく車の中で余韻に浸っていました。
あれから26年が過ぎましたが現役で頑張る斎藤彰俊選手は凄いし素晴らしいと思います。斎藤彰俊選手素晴らしいファイトと感動をありがとうございました。怪我に気をつけ更なる活躍を願っています。