長野ロキシー/17年8月
長野市権堂アーケード街にある長野ロキシーさんは日本最古級の映画館で今年の12月に創立100年を迎えます。長野市民にはほとんどスルーされていますが時々映画関係者が来館すると昔ながらの映画館を誉めて絶賛しています。
僕は3月にロキシーさんに行って以来4ヶ月程遠ざかっていましたが7月30日に零戦パイロット原田要氏のドキュメンタリーの関係者舞台挨拶を見て映画関係者と観客の距離が近いことに気がつき魅力を再確認して出来るだけロキシーさんに行ってみたいと思いました。
8月のロキシーさんの観賞は…
原田要の100年
戦争映画特集がありました。
陸軍
二十四の瞳の2作品観賞
ミュージカル/ミスサイゴン
バレエの特撮/フェリシーと夢のトウシューズ
長野市出身の映画プロデューサー水野詠子さん舞台挨拶/2人の旅路
名画2本
/ドキュメンタリー1本
特撮1本
ミュージカル1本
邦画1本と楽しめました。
9月は韓国映画の新感染
長澤まさみさん主演/散歩する侵略者
長野市出身の塚田万理奈監督作/空(から)の味
4時間を越える大作/いぬこむり
野良猫のエピソード/ボブという名の猫が個人的に楽しみです。
10月も日本最古級の長野ロキシーさん楽しんで行きたいと思います。
関連記事