水野美術館/2018年新春は落語で初笑い
僕はもっと長野市を楽しみたいをモットーに仕事以外は基本的に北信から外に行かず長野市周辺でスポーツ観戦、クラシック系の音楽会等を楽しんでいます。
そんな僕がお気に入りの場所の1つに水野美術館さんがあります。数々の巨匠の作品等素人目にも凄さが伝わる作品の数々と美しい日本庭園に行くと心が洗われる素敵な場所で僕も維持管理や運営のお手伝いに使って欲しく友の会に入会しています。
12月3日で水野美術館さんの2017年の公開スケジュールは終了して現在は入れ替えや館内整理になり年内はお休みになります。
水野美術館さんは毎年年頭にイベントを行っています。過去には琴や獅子舞の公開がありましたが今年は元旦が休みで1月2日2時から松本市出身の落語家和泉家志ん治さんの新春初笑い落語会が開催されるそうで予定を調整して行ってみたいです。他に新春福引きとして1月2日から3日まで来場者が福引きできホクトさんの食材やミュージアムグッズが当たるそうです。
水野美術館さん今年も日本画の良さを発信していただきありがとうございました。2018年も長野市の文化芸術の発信地として期待しています。
関連記事