長野ロキシー/12月25日は創立100周年特別企画で無声映画活弁上映開催

プラネマン2

2017年12月10日 00:04

長野ロキシーさんは日本映画の黎明期より存在する日本最古級の映画館です。シネコンで無い映画館は都市計画で取り壊されたり地価が高く採算がとれなかったりでほとんど残っていない状態で長野ロキシーさんは全国的にも少ない文化資産といえます。


そして今年の12月25日に会社創立100周年を迎えることになりました。100周年を飾るイベントが何になるか楽しみにしていましたが無声映画の活弁ライブ上映になるそうです。

有名人を呼んで1回だけ華やかにするよりも100年前のスタイルを再現してこれからも語り継ぐロキシーさんしか出来ない活弁ライブ上映が一番相応しいと思います。


僕も何度か無声映画の活弁ライブをロキシーさんで見たことがありましたが埋蔵金の話には大笑いしたり昭和8年の作品にサラリーマンの悲哀を感じたりで無声映画の中にも奥の深い作品が多く機会があったら無声映画をたくさんみたいです。

ロキシーさん創立100周年おめでとうございます。活弁ライブ上映は平日で行かれるか分かりませんがこれからも他の町に無い映画館として期待しています。

関連記事