長野ロキシー1回観賞/17年12月
日本最古級の長野ロキシーさん昨年12月25日に創立100周年を迎えました。当日は仕事で行かれませんでしたが無声映画を活弁士がセリフをつけて上映したそうです。95年前のチャップリン等を上映したそうで映画の黎明期の雰囲気や匂いを残す長野ロキシーさん、市民ばかりでなく全国の映画愛好家から注目されて欲しいと思っています。
12月の観賞回数は1回、全員死刑をみました。最初はつまらなかったですが題名の意味が分かった時はスカッとしました。
1月も面白そうな映画が目白押しです。坂本龍一さんのドキュメンタリー、
人気ミステリー小説化/彼女がその名を知らない鳥たち
天才芸術家たちの愛と人生を巡る2作品
猫のドキュメンタリー/猫が教えてくれたこと
余命宣告を受けながら大林宣彦監督が完成させた花筐など目白押しです。
1月18日はゲキ&シネタイム/天海祐希さんと市川染五郎さんが演じる阿修羅城の瞳
1月27日から28日まで全国どこでもアイドル公開記念に監督の舞台挨拶があるそうです。
1月もロキシーさん楽しみにしてます。
関連記事