犬が猫の飼育数を下回る/調査開始から初めての結果

プラネマン2

2018年02月11日 23:42

今日2月11日のヤフー!ニュース/わんちゃんホンポで昨年2017年の全国犬猫飼育実態調査で1994年に調査が始まって以来犬の飼育数が猫を下回ったそうです。


2017年の調査では犬が892万匹、猫が952万6千匹だったそうです。


飼育数では猫が犬を上回りましたが飼育世帯数では犬が722万世帯、猫が546万世帯で飼育数では猫が多いが飼い主数では犬が依然として多く犬は1匹のみ、猫は複数匹で飼う傾向があるそうです。


1、日本の高齢化
犬は散歩したり手間がかかり高齢化により飼育の負担が少ない猫が増えてきた


2、犬の飼育にかかる費用の高さ

1ヶ月あたりの平均総支出額は…
犬10818円
猫7475円
1ヶ月で3343円
1年で40116円違う

一生涯にかかる費用は犬160万円/猫108万円


僕はトイプードルを飼っていますが最近長野ロキシーさんで猫が教えてくれたことというドキュメンタリーを見て昨年はボブという名の猫という映画を見て猫も可愛いと思います。犬と猫の数ではなく飼育している人が命をいかに大事にするかが大切だと思いました。

関連記事