彫刻展/かたちのまわり/信大教育学部/彫刻研究会

プラネマン2

2017年08月13日 22:27

更新が遅くなり3月の話になりますが3月2日〜7日までギャラリープラザ長野で開催された信州大学教育学部/彫刻研究会さんの主催で彫刻展/かたちのまわりを3月5日日曜日に観賞に行きました。


僕は彫刻や美術芸術とは全く無縁な生活をしていますが信大教育学部芸術専攻の皆様の作品展を何度か見て感性の鋭さや芸術性に驚かされ機会があれば信大生の作品を見たいと思っていました。


今回の展示会に際して演目がなく時間が過ぎて印象が薄れてしまった部分もありますがどの作品も哲学的で良い作品を見せてもらったと同時に感性の何%か欲しいと思いました。


特に感激したのはテラコッタで800°という想像の出来ない世界で焼かれたもので窯の中に創造と神秘があるのだと思いました。


繊維強化プラスチックのFRP、石膏、ミクスドメディアなどいろいろな素材があり表現方法も無限にあり奥が深いと思いました。出展された皆様素晴らしい芸術品をありがとうございました。皆様の芸術が更に極まることを願っています。

関連記事