美しき女性/愛しき生き物/水野美術館
僕は長野市をもっと楽しみたい!をモットーに長野市周辺で開催されるスポーツ、イベント、演奏会、美術館と広く浅くいろいろなものに興味を持っていますが長野市内で好きな場所の1つに水野美術館さんがあります。
素人が見ても重厚で圧倒される作品の数々が素敵で維持管理代のつもりで友の会に入っています。
6月6日から7月30日まで美しい女性/美しい生き物という企画展があり最終日の7月30日に行ってみました。
2002年7月に開館した水野美術館さんは今回の企画展の最中に開館15周年を迎えますが水野コレクションの中でも人気が高い見た目麗しい美人画や花鳥画など愛らしい生き物にスポットを当てての企画展になるそうです。
美人画のルーツは江戸時代の浮世絵になるそうです。たくさんの美人画がありどれも芸術的で格調高く作品に凄いパワーがあり見ているだけで幸せになりました。
特に印象的だったのは下村観山の西洋婦人で17才の頃の絵で驚かされました。
2、美しき生き物
横山大観/イタチ
菱田春草/リス、猫
高山辰夫/庭の猫が良かったです。
3、花鳥画
横山大観/ウズラが良かったです。
4、空想の世界
下村観山/弁財天が良かったです。
5、美しき女性/群像×1人
どの作品も崇高で高貴で神々しく良かったです。
関係者の皆様素敵な作品をありがとうございました。これからも美しい日本画の数々に期待しています。
関連記事