自分の非を棚に上げて逆恨みしてはいけないと思いました。
昨日1月21日に携帯ショップに行きドコモさんの対応から一時解約を考えました。今朝ドコモさんからお手続きに関するアンケートというメールが来たので感想欄に「週末に他社の契約が成立次第ドコモさんは解約したい」と書き自分のフルネームと電話番号を書いて送信しました。
寒い1日で午後から強い雪が降りましたが僕はドコモからメールの返事が来るのを楽しみにしていましたクレーマーと思ったのか?ドコモさんから結局返事が来ませんでした。怒っていたのでガッカリでした。
きっかけは今年の元旦に新しいガラケーの機種に変えたことが始まりでした。元旦に契約して4日に新しい機種が来たので古い携帯から新しい携帯にデータを移してもらったら写真関連が無くなっていました。
調べてみると電話番号が約500、送信メール、受信メール、ブックマーク全てが消えていました。
電話番号が消えてしまっては仕事にならず…
メールが消えてしまったので県外の知り合いに雪がどうですか?と確認がとれず…
憧れのピアニストのメルアドが消えてしまいガッカリ…
ブックマークが消えて大切な資料もお気に入りの音楽も消えてガッカリ…
僕はドコモに快適な携帯電話ライフのお手伝いを期待しているのに私生活に支障が出るレベルでどうなんだと苦情メールで回答した人に聞いてみたかったです。
ドコモさんへの批判やクレームをたくさん書きましたが削除しました。
いろいろな人の意見を聞くとデータを保存するシステムがありそれを使えば復旧代金で8千円払うことも無かったし休日に何時間待ちすることも無かったし対応の悪い店員さんに会わずに良かったし…
結局保存するシステムを知らずに自分の非を棚に上げて大騒ぎした僕が悪いのです。知らない人がいけないと感じました。そしてたまたま対応が悪かった店員さんを見てドコモさん全体を批判してその部分は削除してお詫びします。申し訳ありませんでした。
関連記事