平昌五輪金メダリスト/菊池彩花さんが村八分にされるの?

プラネマン2

2018年03月19日 21:33

平昌五輪が終わりましたが南佐久郡南相木村出身の菊池彩花選手が金メダルをとりあっぱれでした。


僕の母親は南相木村出身です。僕は幼少の頃鬼無里に住んでいましたが仕事をしていた母がお盆休みの時に南相木村に行きました。


当時母親は免許がなく鬼無里からバスで長野市に行き東急の将棋まつりを見てから信越線で小諸まで行きそこから小海線で小海に行き車で迎えに来てもらいました。1日かかりましたが従兄弟と遊んだり小遣いをもらったり楽しかったです。

南相木村出身で金メダリストになった菊池彩花さんにはメダリストの中でも特に親しみを感じます。


そんな中で3月9日のヤフー!ニュースで菊池彩花選手が村民栄誉賞を貰えない村八分騒動とあり興味深く読みました。


菊池彩花選手のお父さんは前村長で現職の村長と仲が悪いという話
平昌五輪出発前の菊池3姉妹の激励会は200人ほどしか集まらず村の外から駆けつけた知人だったという話
ソチに出場した際にカンパが集まらなかった
前村長派が少数派で村八分に追い込まれかねない…という内容でした。


南相木村の事情は村外の人には分かりませんが人が集まれば派閥が出来るのは当然で政治が絡めば利害関係から敵対することもありいちいちニュースにすることもないと思います。


高校野球でも喫煙や暴力事件で出場停止になることがあります。公の場でそのような行為をしたのならまだしも部員が口裏を合わせれば分からないパターンがあると思いますがそういう場合はライバル校のリークもあるようですが試合に出れなかった父兄がチクる場合があるようです。


甲子園やインターハイなど華やかに見えても良く思わない人はいるもので菊池彩花選手やお父さんにも良く思わない人がいても不思議ではないと思います。


仮に菊池彩花選手が村民栄誉賞が貰えなくても菊池彩花選手はオリンピックの金メダリストで日本のオリンピック史やスピードスケートの歴史に残る名選手で村人に評価されなくても祈るような気持ちで金メダリストをとったレースを見ていた菊池彩花選手に好感を持つ国民は多く偉業は村の利害関係を越えたものになっていると思います。


今回の記事で菊池彩花選手が村八分にされるような書き方をしていますが村の風紀を乱したり法律を犯したわけでも無いのに村八分という表現はおかしいと思います。


書いた記者は村八分の意味が分かっていないし以前福山雅治さんが結婚してロスになりマンションを買ったという話がヤフー!ニュースにありましたが記事の注目度をあげるために間違った日本語の使い方をするのはまずいと思います。個人のブログではないのだからヤフー!ニュースに載せるならしっかりした記事を書いて欲しいと思います。


菊池彩花選手もこんな記事が出るほど有名になったと思いますが更なる活躍を願っています。

関連記事