2017年09月09日
カップ麺/麺ニッポン・信州味噌ラーメン98円/ラ・ムー長野店




9月7日にラ・ムー長野店さんに買い物に行きました。その時にカップ麺の棚に麺ニッポン信州味噌ラーメンが販売されていたので買ってみました。
日清食品さんでは日本各地に根差した麺文化がある中で地元の団体や自治体と共にニッポン全国にその麺文化を発信していく麺ニッポンを開催しています。
今回は信州麺友会の皆様の信州味噌ラーメンがカップ麺として販売されました。信州麺友会さんは長野県内のラーメン店店主が集まって組織され「信州のラーメン文化とラーメンによる地域貢献」を標榜する団体で40店舗が加盟しているそうです。
かやくをかけお湯を入れ後入れでスープを入れるスタイルでした。信州味噌100%使用のスープ、信州リンゴが隠し味、大ぶりネギと野沢菜入りでした。洗練された味噌スープが美味しく98円とは思えない味でした。
長野市近郊の信州麺友会さんのお店に行ってみたくなった美味しいカップ麺でした。日清食品さん信州麺友会さん美味しいカップ麺をありがとうございました。これからも期待しています。
2017年08月30日
カップ麺/ごっつ盛り・ごつ辛焼きそば88円/ココカラファイン篠ノ井東店




自宅に帰り早速食べました。ピリ辛が強烈なカップ焼きそばで500ミリのスポーツドリンクをあっという間に飲み干し食べたという実感が強かったです。
辛いと思うので辛党の人にオススメです。ココカラファイン篠ノ井東店さんお買い得品をありがとうございました。これからもいろいろな品揃えに期待しています。
2017年06月18日
カップ麺/ケーヨーデイツーオリジナル98円




その時にケーヨーデイツーさんのオリジナルブランドが98円で販売されていたので買ってみました。口当たりの良いスープが美味しい1品でした。ケーヨーデイツーさんお買い得品をありがとうございました。創業65周年のノウハウを生かしてこれからもホームセンターのパイオニアとして頑張って欲しいと思います。
2017年05月05日
カップ麺/伊吹監修の一杯/行列必至の中華そば






帰宅途中何気にデイリーヤマザキ長野小市1丁目店さんの前を通りました。最近はデイリーヤマザキさんは縮小傾向にあったので何気に寄ってみたくなりました。
店内に入ると伊吹監修の一杯/行列必至の中華そばという200円のカップ麺がありました。僕は魚介類派なので煮干しがベースになるスープに興味を持ち買ってみました。
自宅に帰り開けてみるとスープが一袋入っていました。出来上がったカップ麺を食べてみるとスープがとにかく美味しくカップ麺でもここまで出せるのか!と大感激でスープを一滴も残さず飲み干しました。
200円でこのスープを出せるのは凄いと思い満足感がありました。容器は捨ててしまったのでどこのメーカーかわかりませんが東京板橋にあるこのお店の違ったラーメンもぜひカップ麺化して欲しいと思いました。200円でも侮れない驚きと感激の一杯でした。
2017年02月25日
カップ麺/キムチたっぷり豆乳チゲラーメン138円




キムチの風味の良さと豆乳のまろやかさが加わった美味しいカップ麺でこれで138円ならお買い得だと思いました。数年前までコンビニ=割高のイメージがありましたがこの値段でこの味なら企業努力していると感じました。買って良かった美味しいカップ麺で午後からの仕事を頑張れました。これからも他社にないオリジナルな商品に期待しています。
2017年01月04日
カップ麺/ドコモオリジナル・ヒカリーうどん




その時に景品でドコモさんオリジナルディズニーカレンダー他カップ麺をもらいました。
今年になりカップ麺を食べてみました。「スマホとネットをまとめた旨味」というキャッチフレーズのヒカリーうどんというカップ麺でした。
まるちゃんさんとコラボしたカレーうどんでしたがカレーのスープのコクが美味しいカップ麺でした。
このカップ麺は非売品ということでレアな1品で食べれてラッキーでした。ディズニーカレンダー共にオリジナルな景品がもらえ行って良かったクリスマスフェアでした。
ドコモさん楽しくお得なイベントをありがとうございました。今年でドコモさんと契約して17年になりますがこれからもどうぞよろしくお願いします。
2016年12月15日
カップ麺/鶏ガラ岩塩スープの塩味ラーメン78円/ケーヨーデイツーオリジナルブランド




11月27日にケーヨーデイツー川中島店さんで冬物セールを開催していたので出かけてみました。その時にケーヨーデイツーさんオリジナルブランドのカップラーメンが78円で販売されていたので買ってみました。
鶏ガラ岩塩スープの塩味ラーメンでした。塩の風味豊かでこれで78円でありがたい値段設定でした。冬物セールの中で想像以上に暖まったカップラーメンでした。
ケーヨーデイツーさん美味しいカップラーメンをありがとうございました。これからもオリジナルブランドの充実とケーヨーデイツーさんの更なる発展を願っています。
2016年12月07日
カップ麺/野菜と鶏ガラの醤油ラーメン58円/コープ長野稲里店




その中でコープブランドのカップ麺野菜と鶏ガラの醤油味が通常93円が58円で販売されたので買ってみました。
塩分38%カットで身体に優しい味でした。塩分がカットされたからといって味気ないことはなく野菜と鶏ガラをベースに美味しいカップ麺で58円とは思えない満足感がありました。
コープ長野稲里店さんお買い得なカップ麺をありがとうございました。これからも産地がしっかりした商品の販売とコープブランドの更なる充実を願っています。
2016年11月14日
カップ麺/STYLE,ONEきつねうどん138円/サークルK安茂里店




サークルK安茂里店さんに行ってみるとほとんどがファミリーマートブランドに入れ替わっていました。そんな中でカップ麺コーナーにサークルKオリジナルブランドSTYLE,ONEシリーズのきつねうどんが置いてありました。サークルKブランドの生き残りと言っては失礼ですが失われたSTYLE,ONEシリーズに巡り合え嬉しく思い買ってみました。
利根昆布のダシの効いたスープの美味しいカップ麺で買って良かったと思いました。この味は終わってしまうのか…と思うと残念ですが最後に食べれたことを感謝したいと思いました。この日は寒い1日でしたがきつねうどんを食べてホットな気分になりました。
2016年10月24日
カップ麺/ペヨングキムチ味焼きそば/ウエルシア若穂店で116円




先週の土曜日10月22日に須坂方面に行きましたがその時にドラッグストアのウエルシア若穂店さんの前を通ったら24時間営業だったので気になり寄ってみました。
店内を見て歩いているとカップ麺コーナーにペヨング焼きそばを発見しました。一瞬韓国メーカーがペヤングをパクリったのか?と思いましたがペヤングと同じまるか食品さんだったで値段も116円とリーズナブルだったので買ってみました。
ペヨングでググってみるとペヤングにはかやくに鶏のひき肉が使われているがペヨングには使われていない…ペヨングの方が麺の量が少なくその分値段が安くなり名前もヤからヨに落としたということです。
キムチベースの味付けで個人的にはペヤングよりこちらの方が良い感じでした。ペヤングソース焼きそばは1975年発売で41年になるロングセラー商品になりますがペヨングは今年3月発売とまだ比較になりませんがペヤングに負けない商品になって欲しいと思いました。