2018年02月11日

玉子とじ蕎麦400円/大衆割烹えど家/長野市木工団地

昨日2月10日は世間は3連休でしたが僕は土曜日出勤でした。行きたいところがたくさんあり残念でしたがお昼は出前をしてくれる大衆割烹えど家さんに頼むことにしました。


えど家さんはほとんどのメニューがワンコイン500円ほどで食べれる安くてボリューム満点の文字通り大衆割烹のお店です。


この日は玉子とじ蕎麦400円をお願いしました。熱々な蕎麦に土曜日出勤の煩わしさも癒された感じでした。えど家さん美味しい蕎麦をありがとうございました。これからも安くてボリューム満点のメニューを楽しみにしてます。  


Posted by プラネマン2 at 15:04Comments(0)長野市周辺/蕎麦

2018年01月18日

山菜蕎麦750円/鈴之助/イトーヨーカ堂5階

1月13日土曜日はビッグハットでパラアイスホッケーを観戦後愛犬と氷鉋公園を散歩/夜はロキシーさんに追憶のヴィラという映画を観に行きました。


映画を観に行く前にイトーヨーカ堂5階飲食街にある鈴之助さんに行きました。寒い夜だったので映画を観る前に温まろうと思い山菜蕎麦を食べてから行きました。


乾麺とは違うコシのある蕎麦や本格的なダシが美味しい本格的なお蕎麦屋さんでした。僕が行った時は土曜日の夜ながら5階飲食街は閑散としていました。今年の元旦はイトーヨーカ堂さんに初売りに行ってからイトーヨーカ堂さんのファンになりました。無駄遣いはやめて時々は5階飲食街に来たいと思いました。  


2018年01月01日

山本食品年越し蕎麦

僕の勤務先の人から山本食品さんで年越し蕎麦を販売していると聞き買ってみました。


発泡スチロールのケースに入って8人前で2500円でした。大晦日のお昼に母親と食べ母親は喜んでいました。姪と姉が夜来たのであげたら後でお礼のメールが来てどこで買ったのか?とかいろいろと聞かれました。山本食品さんの蕎麦で良い年越しができました。来年も大晦日に食べたい蕎麦でした。  


Posted by プラネマン2 at 19:02Comments(2)長野市周辺/蕎麦

2017年12月04日

新そば祭り/A・コープファーマーズ南長野店

11月25日から26日まで南長野運動公園に近いA・コープファーマーズ南長野店さんで大収穫祭が開催され山、里、海のテント村が出たりイベントや安売りの販売があり賑わっていました。


その中で新そば祭りのブースがありそば打ちま専科さんのひすい蕎麦が600円で販売されたので食べてみました。打ちたての美味しい蕎麦で食べて良かったと思いました。この日は横のココカラファイン篠ノ井東店さんに無断駐車したので蕎麦と餅を買って帰りましたが美味しい蕎麦をありがとうございました。来年も開催されるなら行きたい蕎麦でした。  


Posted by プラネマン2 at 10:08Comments(0)長野市周辺/蕎麦

2017年09月29日

天ぷら蕎麦550円/そば信/道の駅信州新町

9月23日は道の駅信州新町で設立30周年記念イベントと信州新町美術館&化石博物館で博物館まつりが開催されると知り母親と信州新町に行きました。


道の駅信州新町でのイベントや博物館まつりの様子は既にブログアップしましたがせっかく信州新町の道の駅に来たのだから蕎麦を食べて帰ろうという話になりました。


道の駅に着いたのは1時半頃で先に買い物をしました。道の駅の中にあるそば信さんで蕎麦を食べようと思いましたが混雑していたので2時から始まる博物館まつりの一環のクラシックの演奏会に間に合わなくなるので博物館まつりに行きました。


クラシック音楽の素晴らしさや美術展の楽しさや眺めの良さや軽トラ市で買い物をして気がつけば4時頃になっていました。


博物館まつりを後にしてそば信さんに行きました。4時でも混雑していて人気があることが分かりました。

僕も母も天ぷら蕎麦550円を頼みました。エビ天が無くても充分に美味しくこれで550円ならお得だと思い僕も母も大満足でした。

お店の中には信州ブレイブウォリアーズの写真がありそば信さんはウォリアーズを贔屓にしていることを知り好感が持てました。


そば信さん美味しい天ぷら蕎麦をありがとうございました。そば信さんのご商売の繁栄とウォリアーズのサポートに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 19:08Comments(0)長野市周辺/蕎麦

2017年08月28日

蕎麦と天丼(小)セット920円/鈴之助イトーヨーカ堂5階

イトーヨーカ堂5階飲食街にあったファミールさんが8月20日付けで閉店になり5階フロアが寂しくなりました。


先週の金曜日8月25日は給料日と週末だったのでイトーヨーカ堂に食事に行き亀の湯さんに行きたいと思い出掛けてみました。


5階飲食街は3店舗営業していますが蕎麦店の鈴之助さんに行き蕎麦と天丼セット920円を頼みました。口当たりの良いスープと熱々な天丼が美味しく行って良かったと思いました。鈴之助さん美味しい蕎麦をありがとうございました。機会があったらまた行きたいお店だと思いました。  


2017年07月30日

朝蕎麦/ぶっかけ鬼おろし蕎麦/ゆで太郎稲里店

7月22日日曜日は朝起きてから愛犬と飯綱東高原ドッグランにいきましたが朝食にゆで太郎稲里店さんの朝蕎麦を食べてから行きたいと思いました。


ぶっかけ鬼おろし蕎麦というメニューが美味しそうなので頼んでみました。冷たい蕎麦に大根おろしとネギを入れて風味の良い美味しい蕎麦でした。朝から美味しい蕎麦を食べれ330円とお値打ちでした。


ゆで太郎さんは安くて朝早くから夜遅くまで営業している庶民的なお店です。これからも美味しい蕎麦とオリジナルなメニューに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 10:22Comments(0)長野市周辺/蕎麦

2017年06月09日

山菜きのこ蕎麦600円/LOVE’S,KITCEN/バスケ東アジア選手権

6月3日から7日までホワイトリングでバスケットボール東アジア選手権が開催され日本代表が出場しました。


日本を応援する一体感が素晴らしく楽しかったです。試合のことは後日ブログアップしますが今回はスポーツ観戦のもうひとつの楽しみスタジアムグルメについて書きたいと思います。


大会初日6月3日に会場に着くと入り口にたくさんの屋台が並んでお祭りムードが一杯で見ているだけでウキウキしてきました。


たくさんあるお店の中から蕎麦を販売していたLOVE’S,KITCENさんの屋台に行き山菜きのこ蕎麦を買ってみました。


山菜ときのこが美味しい蕎麦でした。駐車場には県外ナンバーが多く長野市民は車を使う人が多い中でシャトルバスは混雑していたので県外から来たバスケットボールファンも多かったと想像しますがそんな方も信州の一部を体感できたと思います。


この日は天気が良くて会場内に入る前に芝生で蕎麦を食べましたが満足出来ました。この日日本代表は韓国に競り勝ち試合もスタジアムグルメも満足できた楽しい1日になりました。


LOVE’S,KICHENさん美味しい蕎麦をありがとうございました。何処かのイベントでお会いすることを楽しみにしています。  


2017年05月04日

きのこ蕎麦400円/パルセイロ公式戦会場

先週の日曜日4月30日に長野Uスタジアムで開催されたパルセイロ対FC東京Uー23戦を見に行きました。パルセイロの攻撃陣が不調で将来のスター候補の東京Uー23久保建英選手の個人技しか見所が無かった試合でした。


試合は今一でしたがサッカー観戦のもう1つの楽しみのスタジアムグルメは楽しめこの日はきのこ蕎麦400円を食べました。きのこは地域スポーツに貢献するホクトさんのものでした。細やかでありますがホクトさんへの恩返しのつもりで蕎麦を食べました。地域スポーツの野球もサッカーもホクトさんのお世話になっていますが結果を出してホクトさんに報いて欲しいと思います。


話がずれましたが初夏のような陽気の中で野外の解放感に浸りながら食べた蕎麦は美味しかったです。パルセイロは強くなり長野市を盛り上げスタジアムグルメを出店するお店に潤いを持たせて欲しいと思いました。  


2017年03月30日

ざる蕎麦650円/和(なごみ)/東急ライフ2階

先週の日曜日3月26日に東急ライフさんに行きました。その時にエレベーターの前に2階にあるレストラン(なごみ)さんのメニュー表がありました。


ざる蕎麦が650円だったので食べてみたくなり注文しました。


つなぎを使用しない十割蕎麦ということでしたが本格的な蕎麦に大満足でした。和さんの蕎麦湯は百歳湯というオリジナル品でしたがこちらも口当たりが良く最高でした。


当初は予定になかったレストラン和さんでしたが思わぬサプライズがあり良い休日になりました。レストラン和さん美味しい蕎麦をありがとうございました。次回は違うメニューを食べてみたいと思いました。和さんの美味しいメニューで北長野駅前を盛り上げることを期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 17:06Comments(0)長野市周辺/蕎麦