2018年04月17日
4月22日/保科温泉さくらまつりでハーモニカ・ギター演奏会開催

ぬるぬるした温泉が心地好く行って良かったと思いました。その時に4月22日にロビーコンサートが開催されることを知りました。ハーモニカ5名ギター1名のステップハーモニーさんというグループが唱歌、演歌、歌謡曲を15曲演奏するそうです。
この日は違った用事があり行かれずに残念ですが保科温泉さんの入浴と敷地内の美味しい蕎麦屋さんの手打ち蕎麦を食べると素敵な休日になると思います。当日の盛会と保科温泉さんが発展していくことを願っています。
2018年03月28日
第1回ハイカラ☆コンサート/好評につき満員札止めで入場出来ず




パンフレットの中でハイカラモンキーズさんが3月24日に柳原にある東部市民文化ホールで第1回ハイカラ☆コンサートを行うとチラシがあり興味を持ちました。
当日3月24日の長野市民新聞1面にハイカラ☆コンサートの記事があり楽しみが重なり期待していました。会場に着くと車がたくさん駐車されて驚きましたが受け付けに行くと好評につき札止めということで入場出来ず残念でした。
ピアノの先生もメンバーに在籍しているということで本格的な演奏に札止めは仕方ないな…と諦めがつきましたが第1回ハイカラ☆コンサートは大成功だったと言えると思います。次回はもっと大きな会場で開催をお願いしたいと思います。ハイカラモンキーズさんの更なる活躍を願いつつながの門前まち音楽祭にもぜひ出演して聴ける機会が増えて欲しいと思いました。
2018年03月22日
第1回ハイカラコンサート/3月24日東部ホールで開催






予備知識なくみましたが出演されたメンバーの中にはピアノの先生がいるそうでレトロは昭和ポップスやジャズ、ラテン等本格的な演奏に感動しました。
チラシに3月24日午後1時より東部文化ホールで演奏会を開催するという案内がありました。その時はまだ先のように思いましたが季節は過ぎ今週末開催になったので告知してみました。
今回の演奏会は長野市芸術文化振興基金助成対象事業になるそうで期待しています。
クリスマスイブの日の感動を再び体感したいと思います。当日の盛会とハイカラモンキーズさんの更なる活躍を願っています。
2018年03月16日
劇団歌舞/田楽座/長野公演/3月17日〜18日/若里文化ホールで開催










和太鼓衆、呑舞楽鼓さんは2004年の田楽座さん長野公演を機会に発足したということで3月17日〜18日に若里市民文化ホールで田楽座さんの長野公演が開催されることを告知していました。
僕が豊野に行ったら寄るヤマザキストア豊野さんにも田楽座さんのポスターがあり期待が膨らんできました。
田楽座さんは日本各地の祭りなどで伝承されている太鼓や歌踊り獅子舞などの祭り芸能を上演するプロ集団で伊那市に拠点を置き創立以来50年余り日本のまつり芸能の舞台芸術化に挑みまつり芸能信濃を制作、全国で上映を重ね若里市民文化ホールで千秋楽を迎えるそうです。
詳しくはホームページ等で確認をお願いしたいと思います。入場料は一般3500円、当日500円増しになるそうです。
昨夜3月15日に平安堂川中島店に前売り券を買いに行きました。当初17日夜は戸倉にバスケットを見に行き18日に田楽座さんに行く予定でしたが平安堂川中島店さんでは18日分の前売り券が売り切れということで17日の券を買いました。
個人的には11月の下條歌舞伎長野公演を見て南信州は文化芸術の宝庫だと思うので田楽座さんの公演が楽しみです。当日の盛会と田楽座さんの更なる活躍を願っています。
2018年03月12日
3月15日/松代病院でロビーコンサート開催

平日開催なので市内の職場から行かれずに残念ですが長野市で開催される音楽の話題として記してみました。春の訪れを告げるような素敵なコンサートになることと当日の盛会を願っています。
2018年03月05日
松代文化ホール/30周年イヤー記念イベント開催中








今年の1月から7月まで前期
今年の8月から19年3月まで天井張り替え工事で休館
工事が終わった19年4月から7月まで後期イベントが開催される予定です。
メインは7月7日と8日に開催される「TSUKEMEN,LIVE2018」でクラシックでもないポピュラーでもない独特の世界が素晴らしいTEKEMENさんのライブが開催されます。7月2日から6日/9日から12日までTSUKEMENさんの写真展開催、個人的には毎年TSUKEMENさんのライブがある7月の第1土曜日は会社の大きなイベントがある日で行かれずに残念ですが盛会を願っています。
他に2月10日は終了しましたが…
3月23日
4月15日
5月27日
6月30日はワンコインコンサート開催
6月2日は2台のピアノとサクソフォーンによる共演
6月3日は自由参加型イベント開催予定と盛りだくさんの催しが行われます。イベントの盛会と松代文化ホールからいろいろな文化芸術が発信されることを願っています。
2018年02月25日
ホクト文化ホール改修工事/18年2月25日正午頃








中には入れませんでしたが壁際には大きな足場が組まれているのが見えました。ホクト文化ホールの駐車場は公衆トイレから先は現場事務所になり中に入れなくなっていました。
リニューアル後のホクト文化ホールが楽しみです。関係者の皆様お疲れ様です。期間中の無事故を願っています。
2018年02月25日
ホールとあそぼ2017/ホクト文化ホール内施設を全館解放










他にホクト文化ホール界隈のお店が出店するマルシェとスタンプラリーが開催されました。僕も全ては行かれませんでしたが…
大ホール/りゅうぞう&かづとファミリーコンサート
中ホール/長野市出身の国際的ピアニスト山本貴志さんのピアノって楽しい
小ホール/おはなしと音楽シアター
歌で世界をまわっちゃおう
ギャラリー/さらしなまりことカオカオフレンズをつくろう
玄関ロビー/なおやまんのヘンテコトラベル/冷え冷えヒヤヒヤツアー2017
会議室/パイプオルガンプロムナード
マルシェとあそぼう
スタンプラリーでハンカチをもらいました。
リニューアルで現在休館中のホクト文化ホールですが7月よりオープンして楽しみです。新しく生まれ変わるホクト文化ホールに期待しています。
2018年02月24日
天才バレエ少女の成長物語/ポリーナ、私を踊る/ロキシーで上映中








そんな中で長野ロキシーさんでは天才バレエ少女の成長物語を描いたポリーナ、私を踊るが上映中でみたいと思っています。
ボリショイバレエ団を目指すロシア人の少女ポリーナのロシアから南仏、アントワープと夢を追い続けた物語になるそうです。
コピーは踊ることは生きること
夢の先のステージはわたしだけのもの…
バレエに関する映画がロキシーさんで公開されていますよ!という告知が目的なのでストーリーなどは詳しく書きませんがバレリーナに見て欲しいと思います。公開中の盛会を願っています。
2018年02月19日
カメラータ・ナガノ/第28回定期演奏会/2月25日芸術館で開催


個人的には昨年のながの門前まち音楽祭灯明まつりステージと同じく昨年のながの門前まち音楽祭クリスマスステージで観賞しました。選曲の良い古典の名曲の数々に一時間のステージでは足りずにもっと聴いていたいと思うようになりました。
クリスマスステージの時にカメラータ・ナガノさんの定期演奏会のチラシが入っていました。その時はまだ先のように思っていましたが今週末2月25日に長野市芸術館で開催され楽しみです。
当日の盛会とカメラータ・ナガノさんの更なる活躍を願っています。