2018年01月26日
消費者センターに相談してドコモさんデータ消失の件は和解

データ復旧サービスがあり申し込んだらダメでした。翌日にクレームのメールをしたら返事が来なくて怒りましたがblogを見た人から消費者センターに問い合わせればどうかと聞かれ調べて電話してみました。
消費者センターでは補償の話は出来ないが僕がデータを消失して私生活で困っているレベルなので苦情がありましたとドコモさんに話すと言っていました。
話は前後しますがblogを見た人からドコモさんもいけないが保存しない貴方もどうか?という意見や同僚からデータを保存して会社のパソコンに送信すれば良かったのに…と教えて貰ったり消費者センターの人から貴方も保存しなかったのですか?と言われ保存するシステムを知らなかった僕もいけなく会社の同僚やblogにコメントをくれた人や消費者センターの人は僕と同じ立場になっても復旧代金を払ったり何時間も待ったり対応の悪い店員さんに会うこともなかったんだろうな…と感じました。
自分も保存するシステムを知らずに大騒ぎしたり自分の非を棚に上げて逆恨みしてはいけないと思うようになりました。
自分に置き換えても20日前にどんなお客さんと話をしたか聞かれても思い出せないしドコモさんも20日の間に100人以上は接客しているはずで時効に等しいと思いました。その人を見つけ謝らせてもデータは帰ってこないと思うと怒りは和らいできました。
消費者センターの電話を受けたドコモさんの担当者に自分が保存システムを知らずに大騒ぎしたことを詫びてデータ消失の件は納得しました。
blogで批判的なことを書いた部分は削除してお詫びします。申し訳ありませんでした。キャラクターのひつじ君これからもどうぞよろしくお願いします。
2018年01月23日
自分の非を棚に上げて逆恨みしてはいけないと思いました。

寒い1日で午後から強い雪が降りましたが僕はドコモからメールの返事が来るのを楽しみにしていましたクレーマーと思ったのか?ドコモさんから結局返事が来ませんでした。怒っていたのでガッカリでした。
きっかけは今年の元旦に新しいガラケーの機種に変えたことが始まりでした。元旦に契約して4日に新しい機種が来たので古い携帯から新しい携帯にデータを移してもらったら写真関連が無くなっていました。
調べてみると電話番号が約500、送信メール、受信メール、ブックマーク全てが消えていました。
電話番号が消えてしまっては仕事にならず…
メールが消えてしまったので県外の知り合いに雪がどうですか?と確認がとれず…
憧れのピアニストのメルアドが消えてしまいガッカリ…
ブックマークが消えて大切な資料もお気に入りの音楽も消えてガッカリ…
僕はドコモに快適な携帯電話ライフのお手伝いを期待しているのに私生活に支障が出るレベルでどうなんだと苦情メールで回答した人に聞いてみたかったです。
ドコモさんへの批判やクレームをたくさん書きましたが削除しました。
いろいろな人の意見を聞くとデータを保存するシステムがありそれを使えば復旧代金で8千円払うことも無かったし休日に何時間待ちすることも無かったし対応の悪い店員さんに会わずに良かったし…
結局保存するシステムを知らずに自分の非を棚に上げて大騒ぎした僕が悪いのです。知らない人がいけないと感じました。そしてたまたま対応が悪かった店員さんを見てドコモさん全体を批判してその部分は削除してお詫びします。申し訳ありませんでした。
2018年01月21日
知らない人がいけないと感じたドコモデータ消失の件


愛犬は11歳で先が長くないのでせめて2日から4日だけの写真だけでも復元して欲しいと思い6日土曜日に復元のお願いに行きました。この日は朝10時から昼1時まで待ちました。
そして復元が完成したというので今日1月21日に喜んでドコモに行きました。この日は5時半に行き7時半まで待ちましたが写真が復元できると思うと我慢できました。しかし復元されたのはどうでも良いメールが2件だけでお正月の思い出の写真もメールアドレスもブックマークも全てなくなってしまいました。
ドコモの人の対応が悪いのにこちらが復元手数料を無駄に8640円払い10時間近く待たされ思い出や大切なデータは失われ泣きたい気分でした。管理が出来ないなら解約したい…と対応した女性に話すと今日解約しても構わないですよ…と言われカチンときました。
実際にドコモがちゃんとしてくれたら1月4日で終わっていたことで2回も無駄に店頭まで来る必要や何時間も待つ必要がなくドコモのミスで迷惑をかけ怒らせ解約したいと言っているのだから店長クラスの責任者を呼んで謝罪すれば良いのに対応した女性が勝手に解約しても良いですよ!というの客商売としてどうかと思いました。
以下ドコモさんに恨みを書きましたが削除しました。
最初は愛犬の思い出が無くなったことで怒り心頭でしたがコメントを頂いた方から「ドコモさんもいけないがそうしたことを想定して保存しておくべきだ!」
会社の同僚から「保存して会社のパソコンに送信すれば良かったのに」と言われいろいろな方の意見を聞くとドコモさんもいけないが保存するシステムがあるのだから一方的にドコモさんがいけないのではなく知らなかった僕もいけなかったことが分かり反省しました。
僕のblogに時々アンチが来て喧嘩を売ってきたり煽ったりしますが今回はドコモさんに醜い言葉を書いたことを非難してその部分を削除しました。
当初書いた内容を大幅に削除しましたが大切なデータを無くして痛い目にあい知らない人がいけないと感じたデータ消失の件でした。
2018年01月07日
消えた写真の復元申し込み




通常営業になった1月4日に携帯電話ショップに行き新しい機種と交換して貰いました。約4時間待ちましたが新年から新しい携帯電話でスタートだ!と思っていたところデータを保存した以降の1月2日から4日の写真が全て消え楽しかった愛犬との年末年始の思い出が全て消えショックでした。
他に古いデータで長野市出身の女優宮沢美保さんとフリーアイドルOTOさんの写真も消え昨年仕事以外に女性と話をした楽しかった思い出が消え閉館した篠ノ井市民会館の写真も消えていました。
1月1日までの保存したデータも撮影順になっていたのがバラバラになり愛犬の写真を間違って削除してしまったものもありました。
1月6日土曜日に復元申し込みに行ってきました。開店の10時に行くと既に駐車場は満車で20人待ちでした。
その間昨年はblogを更新しても何ヵ月かカテゴリー分けしていなかったのでカテゴリー別に分けて時間を潰しました。1ヶ月に150から200更新しているので中々終わらず日々の怠けた積み重ねを感じ更新とカテゴリー分けは直ぐに行いたいと思いました。
手続きが全て終了したのは1時を回り元旦、4日、6日とドコモさんには8時間以上居たのでこの時間全てとは言いませんがピアノの練習に使えたらな…と残念に思いました。
携帯電話ショップをDISるわけではありませんが病院と一緒で勤め人は平日時間がとれず休日に人が殺到するのは仕方なく携帯電話ショップに行くなら開店前に並ぶか壊さないように大事にするしかないと思いました。
自販機の珈琲は30円でしたが3時間待ちの間に3杯飲みました。データ復元は自分でできないのでお願いするしかありませんが…
携帯電話は大事にすること、
土曜日の病院と同じで携帯電話ショップは混雑を覚悟すること
更新は直ぐに行いためないこと等を感じた携帯電話の復元でした。
2018年01月04日
今年に入ってからの写真が全て消えショック…


機種を新しくするということになり1月3日には新機種は店舗に来ると言われました。3日は正月営業だったので今日4日に行きました。
5時に行ったら20人以上待ちで8時になると言われました。8時でも平日は行かれないので待つことにしました。
終わったのが9時でした。お腹は空くし明日の仕事のことを思うと早く帰りたくてイライラしていました。自宅に帰りブログ更新をしようと思ったら1月1日店舗に行く前に撮影した写真は残っていましたが1月1日店舗に行った後の写真が全て消えショックでした。
店員さんも大丈夫ですか?と聞かれたので答えた僕も責められませんがこちらもズブの素人なのでもっと上手く出来なかったものかとやりきれなさがあります。現実には年始の思い出が全て消えてしまいマジで泣きたいです。
元旦に2時間待ちして今日3時間半待ちしてデータが消えて携帯電話に振り回され携帯電話運無いのだと嘆きたいです。
土曜日に携帯ショップに相談に行く予定ですが更に何時間待ちして復元出来なかったら踏んだり蹴ったりで仮に復元出来ても新しい機種と合わせ請求がいくらになるのか?テンションが落ちる思いです。楽しかった年末年始休みも最後の最後でケチがつき天国から地獄に落ちた気持ちです。何故もっと早く気がつかなかったのかと泣きたい気持ちです。
2018年01月03日
ドコモ7店舗限定/新春初売りキャンペーン






南バイパス/長野東口/篠ノ井/須坂/千曲/若槻/飯山の7店舗限定で初売りキャンペーンを開催すると店内に告知のポスターがありました。
今回は来場記念で何かもらえるようではなく期間中タブレット、ケータイ、スマホの成約者にお菓子福袋、名湯ギフト、プレミアムモルツ、ファーファ福箱の中から1品プレゼント
人気機種が頭金0円
スマホ教室の案内
らくらくスマートフォン月額243円
ドコモ光成約キャンペーンでルーレッタープレゼントなどのイベントがありました。
僕が行った時点で15人待ちで終了は5時半頃と言われました。前の携帯電話で画面とダイヤルを繋ぐ部分が切れデータがぶっ飛び再生に8000円かかり放置して同じことになると思うと2時間待ちも仕方ないと思い店内で待ちながらブログ更新しました。
僕のブログにアンチが来てクリスマスや年末年始に家に居てブログ更新するな!と挑発してきましたが家で更新しているわけではなくこうした空いた時間を使ったり愛犬の散歩の合間や演奏会の休憩などに書いていて自宅にこもり更新しているわけではないのでアンチに一言行っておきたいです。
2時間待ちも自販機で30円のドリンクを飲みながらブログ更新をして快適に過ごせました。
僕の番になり見てもらいました。昨年の7月に画面とダイヤルを繋ぐ部分が切れてからまだ1年過ぎでいないので機種を変えて8000円かかるそうです。ポイントで割引額が360円しかならず消費税を削れる程度になりまた出費が重なり気が重くなります。
担当したスタッフが携帯電話内部の劣化や損傷が激しいと言われ昨年は8月から10月、12月とブログ更新を200回しているので他のブロガーさんの何倍のペースで使っているので劣化すると思いましたが僕は更新し終わった後の疲労感が良くてガラケーをまだ使っています。
スタッフはタブレットがキャンペーンで無料だと言っていましたが3000円月々上がるそうでそれならば映画か演奏会に使いたいと思い要らないと言いました。
年末に口座から2万円減っていたので調べてみると固定資産税とNHKの受信料でした。タイヤも買ったし姪のクリスマスとお年玉で出費が多かったので今回の出費はドコモさんは関係ないにしろショックでした。
今の時代は携帯電話が必需品だし僕もブログ更新回数で8000円のもとは充分にとっていると思います。今度のガラケーは新しい機種になるのでそれも使い潰せるようにブログライフを楽しみたいと思います。
今年でドコモさんに更新して18年になります。これからも更なるお付き合いお願いします。
2017年07月25日
ガラケーP−01E/最後に撮影した画像


フロントガラスは雨の飛沫で見えなくなり道路には水溜まりが瞬く間にできました。あまりに激しい雨に様子を撮影したところガラケーは画面とダイヤルの部分が外れ2度と点くことはありませんでした。その写真がこの2枚です。
この後若槻大通りに行きましたが側溝の水が逆流して普段の雨と違う激しさがありました。激しい雨の中で役目を終えたP−01Eよお疲れさまでした。何度か床に落としたりしましたが良く耐えて長持ちしてくれブログライフのお伴をありがとうございました。感謝の気持ちをブログを通じて表したいと思いました。
2017年07月22日
消失した携帯電話のデータが復旧して嬉しいです。


ドコモさんのお店に行くと電源が点かなくなるとデータが消失してしまうと知りショックでした。復旧サービスがあるというので申し込みました。2週間ほどかかるという話でしたが今日7月22日にデータが復活したと連絡があり予定を変更してドコモさんに行きました。
データ復旧に際し8640円かかるそうですが思い出は銭金で変えられず愛犬、2月に閉館した篠ノ井市民会館、5月のアークスホールの全日本プロレス等ブログ更新出来なかった写真が蘇り嬉しかったです。
今回甦ったデータは電話帳が654件(9割は仕事関連ですが)
受信メール662、写真207が復活しました。
今回の件で形あるものは壊れると実感、やるべきことは後回しせずに早め早めにやりたいと思いました。
2017年07月20日
ドコモ/ガラケーPー01E/4年3ヶ月お疲れさまでした。




担当したドコモショップ南バイパス店さんは第2水曜日は休みで昨日7月13日に行ってみました。
店員さんに聞くと画面が点いていればデータの更新は可能ですが画面が点灯しなくなった時点で写真や送信着信のメールは全て消えてしまうそうでショックでした。特に写真は先週末愛犬と散歩に行った写真、2月に閉館した篠ノ井市民会館の写真、5月に行った全日本プロレスアークスホールの写真、誕生日に食べたカレーの写真、他にブログに未更新のスポーツ観戦時のグルメ写真、リニューアルしたお店の写真、工事現場の写真が全て消え泣きたい思いでした。
新しいガラケーはダイヤルの押し具合や写真の鮮明さ等快適で使いやすいですが替えに行く前に画面とダイヤルが外れ外れればデータは消失してしまうとは思わずもっと早く交換に行けば良かったという思いが強く写真が消えてしまった中で新しいガラケーを素直に喜べないのが本心でした。
やるべきことを後回しにして後で後悔しないように…
形あるものはいつかは壊れ壊れてしまってから充電しても元に戻らないのは命にも通じ愛犬や母親をもっと大事にしたいな…と高い授業料を払った今回のガラケー交換でした。
写真やデータの復元をお願いしましたが必ずしも復元出来るとは限らず復元出来たら8240円かかるそうです。思いでは銭金で代えられず復元が成功することを願うばかりです。
ブログ更新は14日朝ナガブロの運営にアクセス先を問い合わせましたが返事がなく無くしたデータの復元待ちでしたが会社のパソコンで自分のblogを見たら送信アドレスが載っていて更新出来なかった数日間を無駄にしてしまいました。
古い携帯は4年3ヶ月の間ありがたかったですが先に書いたようにデータが無くなり感謝よりも早く交換した方が良かったという思いが強いです。新しい携帯はblogを書く時も具合が良くて写真も鮮明で古いものを大事に使うのではなく新しいタイプに常に替えて行った方が良いと感じました。古い携帯はデータ復元のためドコモさんに処分をお願いしましたが金が僅かでも入っているようなので再利用して欲しいと思います。
2017年07月09日
ドコモ/ガラケーP−01E/4年3ヶ月で代え時に…

約4年3ヶ月使いプラネマン便りもこのガラケーで更新していたので身体の一部になっている感じで寂しい気がします。
久しぶりに自宅に近い南バイパス店さんに行きました。6月1日から営業時間が20時までが19時までになり第2水曜日が定休日になりました。南バイパス店さんがオープンした当時は22時まで営業していたので営業時間が短くなるのは残念ですがローソンなどでもポイントが貯まるカードを作ってもらい営業時間以外のサービスは良くなっていると感じました。
長野オリンピックの前に当時勤めていた会社の事務員さんが固定電話の小器のような携帯電話を持ち始めたのを見て自分は友達がいないので携帯電話は持つことはないと思いましたが友達がいない僕が携帯電話が友達になり肌身離さず持っているのは不思議な感じがしましたがドコモさんのサービスがより良くなって行くことを願いながら手続きを済ませた南バイパス店さんを後にしました。