2018年03月26日
ポテト・ソーセージのチーズ焼き/美酒嘉肴/椿/稲里中央




オーダーは姪や姉に任せましたがポテト・ソーセージのチーズ焼きを頼みました。写真では伝わらず残念ですが熱々なポテトやソーセージが美味しく身内でワイワイ言いながら楽しい時間を過ごせました。
姪とはしばらく離れてしまいますが最後に送別会をしたのが椿さんで良かったと思いました。椿さん美味しい料理をありがとうございました。これからのご商売の繁栄を願っています。
2018年03月15日
軟骨の唐揚げ&鶏の唐揚げ/美酒嘉肴椿/長野市稲里町中央




鶏肉が好きな姪のリクエストで鶏の唐揚げと軟骨の唐揚げを頼みました。身内で気兼ねせずにワイワイ楽しみましたが姪は東京に行ったら戻って来ないかも知れないな…そんな心配を心の隅で感じながら鶏の唐揚げを食べました。
最後の晩餐というわけではありませんが姪の送別会を椿さんで開催して良かったと思いました。椿さん美味しい鶏料理をありがとうございました。これからも地域に根付いたお店として期待しています。
2018年01月25日
生ハムピザ/鯨屋川中島店




冬のボーナスが出て皆の意見が一致して鯨屋川中島店さんにいくことになり全員の都合があった1月6日に行きました。
姉にメニューを選んでもらうと生ハムピザを頼んでくれました。ハムの美味しさとピザの美味しさがマッチした美味しい料理でした。鯨屋川中島店さん楽しい時間をありがとうございました。これからもいろいろなオリジナル料理に期待しています。
2018年01月19日
焼き鳥セット/鯨屋川中島店




鯨屋川中島店さんはオリジナルな創作料理が美味しいですがこの日は焼き鳥セットを頼んでみました。全部で5本ありましたが串からばらして皆で食べました。
楽しい一時でしたが姪が4月から東京に行くのでこれが最後の皆での会食になるかもしれませんがこんな機会がいつまでも続いて欲しいと思いながら焼き鳥をつまみました。
2017年10月23日
焼きモツ/鯨屋川中島店




姉に選んでもらうと焼きモツを頼みました。モツ煮は食べたことがありますが焼くと更に美味しくなり感激でした。鯨屋川中島店さん美味しいオリジナル料理をありがとうございました。これからも他店に無い味に期待しています。
2017年09月13日
ジン麺+アイスコーヒー/第51回志賀高原大蛇祭り会場内










8月19日は志賀高原カレッジコンサートの早稲田大学吹奏楽団さんの演奏会があり土曜日出勤でしたが仕事が終わり次第志賀高原に向かいました。
この日は志賀高原大蛇祭りの一環としてカレッジコンサートが行われました。イベントやコンサートのことは後日ブログアップしますが今回はその中で出店していた屋台について書いてみたいと思います。
たくさんの屋台が出ていましたが信州新町のじん麺を食べてみました。ジンギスカンがたっぷり入っていて美味しかったです。他にアイスコーヒーも頼みました。油っぽいジンギスカンを食べた後で飲むブラックのアイスコーヒーは格別に美味しかったです。
17°の爽やかな空気と花火大会の非日常的な空間の中で食べたジンギスカン焼きそばは大満足な1品でした。関係者の皆様美味しいジンギスカンをありがとうございました。どこかのイベントでお会いできることを楽しみにしてます。
2017年05月08日
豚の串刺し500円/パルセイロ公式戦会場




この日はキノコ蕎麦を食べましたがもう少し食べたかったので同じお店で販売している肉の串焼きを買いました。僕は牛肉かと思い焼いてもらっている途中で何の肉ですか?と聞きました。店員さんは豚だと教えてくれました。
僕は小学校低学年の時に肉やトンカツを無理矢理口の中に押し込まれたことがあり肉はトラウマになっていました。大人になり味覚も変わってきたので段々肉も大丈夫になりましたがトンカツや豚はトラウマ故にあまり食べたくなかったのですが焼いてしまっているので食べてみました。
思ったより美味しくちょっと脂ぽかったですがお腹一杯になり腹持ちが良く食べて良かったと思いました。この日は天気も良く野外の解放感の中でバーベキューをしているような美味しさや楽しさがありました。
お店の名前は分かりませんが美味しい豚串焼きをありがとうございました。長野Uスタジアムが長野市の観光名所になることとスタジアムグルメが充実して盛り上がって欲しいと思いました。
2017年05月07日
誕生祝いにすき亭さんですき焼きをご馳走になりました。










事前予約で個室を予約してくれましたが静かな佇まいで窓から見える風景も良く部屋も欅の素材でつくられ優雅な気分になりました。
お通しは山菜でしたが敷いてある紙も感じが良かったです。飲み物は100%リンゴジュースを頼みましたが入れ物に入っていて細かい気遣いが良かったです。
おしぼりも普通のレストランに比べ厚い生地で良いものを使いご飯や卵も質の良いものを使い好感がもてました。
メインイベントのすき焼きですが歯応えというか口当たりの良さが最高で世の中にこんなに美味しいものがあるのか!と思いました。
最近富山県で教諭が児童の口に給食を押し込み問題になりましたが僕は小学校低学年の時に肉が苦手で同じように給食で肉を無理やり口の中に押し込まれてからカレーに入っている肉を間違って口にしても気持ち悪くなったことがありました。もっと早くすき亭さんで牛肉を食べさせてくれたらそんなこともなかっただろうな…と思い人生観が変わるような美味しいすき焼きでした。
駐車場には8割は県外ナンバーでタクシーで来店したお客さんもいて県外から来た人たちが多かったですがすき亭さんの牛肉は長野市の良き旅の思い出になったと思います。県外から来た人に特にオススメしたいと今回のすき焼きで実感しました。
すき亭さん美味しい牛肉をありがとうございました。これからも美味しい牛肉では人々に笑顔を運んでくれることを願っています。
2017年04月27日
焼き鳥200円/安っさん/軽トラ市/第2回三太刀まつり/4月22日




22日はお昼頃行きましたが焼き鳥の安っさんが出店していました。段ボールで飾付けたシンプルなお店でしたが焼き鳥の味は抜群に美味しく幸せな気分になりました。
安っさんさん美味しい焼き鳥をありがとうございました。軽トラ市に行った甲斐がある美味しい焼き鳥でした。安っさん他出店された皆様のご商売の繁栄と三太刀まつりの更なる発展を願っています。
2017年04月24日
鹿肉サンド500円/信州ジビエ研究会/第2回三太刀祭/軽トラ市/4月16日




16日午後3時頃軽トラ市に出かけてみました。その中で信州ジビエ研究会さんの軽トラがありジビエ料理が販売されていました。
猪の肉は残念ながら売り切れていましたが鹿肉があったので買ってみました。想像以上に美味しく第一声に「美味しい!」と言葉が出るほど美味しく一瞬で食べてしまいました。もう1つ食べたかったのですが他のお店も回りたかったので諦めましたが軽トラ市に行って良かったと思う美味しい1品でした。
信州ジビエ研究会さん美味しい鹿肉サンドをありがとうございました。どこかでお目にかかることを楽しみにしています。