2017年05月31日

愛犬と若里公園を散歩/17年5月21日午後6時頃

5月21日日曜日は免許の更新に行ったので朝6時頃に愛犬と犀川第2緑地とアークスを散策、午前中免許の更新、午後から都市対抗野球長野県予選2試合を5時過ぎまで見てから自宅に帰りました。


愛犬との夕方の散歩は川中島古戦場に行くパターンが多いのですが前日の夕方に行ったので場所を代えて若里公園に行ってみました。

6時頃着きましたが駐車場にお巡りさんがいてテンションが落ちる感じがしました。最近は日暮れが遅くなり6時を過ぎても明るいのでこの時間帯はまだ子供連れの皆様が遊んでいました。


ワンちゃんと交流がありましたが愛犬は図書館の方には行きたがらずに警官が去った駐車場や草むらを暗くなるまで散策していました。7時過ぎまで明るく前回来た時より木々の緑が深まって季節の移り変わりを愛犬と感じながら犬を飼う喜びを感じるのでした。  


Posted by プラネマン2 at 21:12Comments(2)愛犬

2017年05月31日

スタスパカレー味&雪中リンゴ/パルセイロ公式戦会場

先週の日曜日5月28日に長野Uスタジアムで開催されたサッカーのパルセイロ対富山の試合を見に行きました。


詳しくは後日ブログアップしますが今回はサッカー観戦の別の楽しみのスタジアムグルメについて書きたいと思います。


今回はスタスパカレー味を買いました。スタスパとはスタジアムスパゲッティの省略でカレー味を食べてみました。カレーのパンチの効いた美味しいスタスパでした。


この日は暑い1日でしたが屋根のある日陰の場所で観戦しました。近県の相手でありアウェイサポーターも普段より多く活気があるスタジアムで勝つことができ野外の解放感も合わせサッカー観戦の楽しさを感じた1日でした。


他にA・コープさんも出店、雪の中で保存したリンゴを食べてお祭りや運動会のような楽しさとスタジアムグルメの美味しさにダブルで楽しんだ1日でした。


出店した皆様ありがとうございました。パルセイロが更に強くなり観客も増えスタジアムグルメも充実して長野Uスタジアムが長野市の観光スポットや市民の憩いの場になることを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 16:35Comments(0)パルセイロ/スタジアムグルメ

2017年05月31日

ナイター観戦後のココカラファイン篠ノ井東店

昨日5月30日はオリンピックスタジアムで開催されたグランセローズ対楽天イーグルスファームのナイター観戦に行きました。


楽天のドラフト1位で甲子園で酷使され問題になった安樂投手が先発8回3安打でグランセローズ打線は苦しめられましたが9回に安樂投手交代後はグランセローズ意地を見せ2死満塁、3ボール2ストライクと見せ場を作り楽しめました。観客数は335人でしたが混雑していなくてまったり楽しめました。


観戦後時間があったのでオリンピックスタジアムに近いココカラファイン篠ノ井東店さんに寄ってみました。

ボスのブラックコーヒーが3割引で96円
ソフトサラダ煎餅が3割引で119円を買いnanacoで支払いました。


カールの棚が空っぽでした。店員さんに聞いたら現時点では入荷の見込みがないそうで何人かのお客さんからカールの問い合わせがあったそうです。



長野Uスタジアムが出来る前はココカラファイン篠ノ井東店さんの場所には何もなかったですが数年間で便利になったものだと思いました。


ココカラファイン篠ノ井東店さん遅くまで営業ありがとうございました。ソフトサラダ煎餅は明日のおやつにしてコーヒーを飲みながら愛犬が待っているわが家に帰りました。南長野運動公園でイベントがあった時や薬が必要な時はよろしくお願いします。  


Posted by プラネマン2 at 13:32Comments(0)ココカラファイン篠ノ井東店

2017年05月31日

楽天ドラフト1位/安樂智大投手/5月30日オリスタ登板/8回3安打2失点

僕は創立時より楽天イーグルスを応援しています。現在パ・リーグ首位で交流戦でセ・リーグの包囲網をいかに抜け出すが注目が集まりますがそんな中で5月29日から30日まで楽天イーグルスファームがオリンピックスタジアムナイターでグランセローズと交流戦を行い楽しみでした。


昨日5月30日の第2戦は7時15分頃球場に着き5回から観戦しましたが楽天イーグルスのピッチャーがドラフト1位の安樂智大投手が投げていて有名選手の出場が嬉しかったです。


安樂投手は内容は分かりませんが初回に2失点しましたがその後は0に抑えヒット数2がスコアボードに記されていました。


5回裏は松山選手三振、甲子園に出場したことがある新村選手ピッチャーゴロ、キャプテン西田選手は内野手エラー、しかしその後は崩れずに武田選手を三振に打ち取りました。


6回裏は先頭打者ライ選手ライト前ヒット、甲子園に出場したことがある船崎選手は8球粘り四球を選び無死1、2塁のピンチでしたがドミニカ共和国から来日したマイナーリーグ経験のあるジェウディー選手を142キロのストレートでダブルプレーに打ち取り元日ハムの大平選手を142キロのストレートで三振に打ち取りチェンジになりました。


7回裏は昨年のBCリーグ首位打者森田選手をセカンドゴロ、この日は初打席でしたが前日の楽天戦でタイムリーを連発した柴田選手はサードゴロに打ち取りましたが野手がエラーで出塁、新村選手サードゴロ、西田選手ライトフライに打ち取り崩れませんでした。


8回裏はこの試合初打席の田島選手13球粘りましたがレフトフライ、前の打席にヒットを打たれたライ選手はキャッチャーフライ、船崎選手に15球以上粘られましたがレフトフライに打ち取り8回で交代しました。


8回3安打2失点、序盤は140キロ台前半のストレートに114キロの変化球を投げていましたが尻上がりにテンポが良くなりマックス145を連投していました。


安樂投手が見れて平日の慌ただしい中を観戦に行って良かったです。この日の観客数は355人でしたが安樂投手は355人の前で投げる投手ではないので数年後にはローテーションの一角を占める投手になって欲しいと思います。安樂投手の更なる活躍を願っています。  


Posted by プラネマン2 at 10:59Comments(0)楽天イーグルス

2017年05月31日

フリーマーケット/リフレッシュプラザ/17年5月28日

冬の間は休んでいましたが3月より第4日曜日に長野市松岡にあるゴミ清掃センターでフリーマーケットが開催されるようになり先週の日曜日5月28日のお昼頃に出かけてみました。


4月は野球観戦に行ったので行かれずに2ヶ月ぶりのフリーマーケットになりました。今回は天気が良かったので屋外で開催され暑い日差しが照りつける中で賑わっていました。


フリーマーケットは全般的にお子さんのお下がりが販売される傾向にありますが今回は瓜の苗と落花生の苗を別々の出店した人が販売していたのでガーデニングが好きな母親用に買って帰りました。


帰って母親に話をすると行きたがっていました。他にやまびこ国体の手拭いが10円で販売されていました。出店者の皆様楽しい時間を過ごすことが出来てありがとうございました。近くの旧サンマリーン長野の場所にプールや集会場を建てているのでリフレッシュプラザ界隈が賑わって欲しいと願っています。  


Posted by プラネマン2 at 05:48Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年05月30日

愛犬とアークスを散歩/17年5月21日午前7時頃

5月21日日曜日は免許の更新に行ったので朝早く起きて6時頃に犀川第2緑地を愛犬と散歩しました。この日は真夏日になった暑い日で朝から暑さが厳しかった中で愛犬と約1時間散歩しました。


その後近くにあるアークスに行きました。アークスは卸売り団地で特に珍しいものはありませんが4日前にアークスに全日本プロレスが巡業に来て盛り上がりました。


今年になってからは初めてでしたが昨年はアークスで5回プロレス興行があり時々アークスに行っては余韻を楽しんでいます。


この日はアークスで何かイベントがあったようで土手沿いの桜並木の場所には大型トラックが2台駐車されていました。暑い中で散歩したためか愛犬はあまり乗り気でなかったのでアークス内を散歩して帰りました。

イベントのお客さんと関係者が何時から開場すると話しているのを聞きながらアークスがプロレス興行や小規模イベントで盛り上がって欲しいと思いながら免許の更新の時間もあるのでアークスを後にしました。  


Posted by プラネマン2 at 21:30Comments(2)愛犬

2017年05月30日

信州産ステーキ用牛肉/A・コープ/信州農畜産物まつりで半額/

先週末5月26日から28日までA・コープ3店舗で信州農畜産物まつりが開催されお買い得品が目白押しでした。そんな中で5月27日土曜日は信州産ステーキ用牛肉がレジにて半額になる企画が開催されたので楽しみでした。


通常1842円する牛のもも肉が半額で921円でした。他に揚げ出し豆腐を買いました。


2つあったので母親と1つずつ食べました。この日は天体観測があり行きたかったですが滅多に食べれない牛肉を食べたので諦めがつきました。A・コープさんお得な企画をありがとうございました。これからも消費者の立場に立った企画や販売に期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 13:00Comments(0)長野市周辺/イベント

2017年05月30日

2017しののい軽トラ市/5月28日

冬場を抜かした毎月第4日曜日の朝8時から11時まで篠ノ井駅前通りを歩行者天国にして軽トラックのお店が出店する軽トラ市が今年も開催されることになり先週の日曜日第1回目が開催され出かけてみました。


行ったのは10時半過ぎでしたが食品から雑貨までいろいろなお店が出店して賑わっていました。

個人的に印象に残っていたのは厚生連篠ノ井病院さんの健康診断、古戦場の三太刀まつりで食べて美味しかったジビエ料理やだし巻きたまご、ダイハツさんも出店していました。朝食を食べたばかりでお腹一杯だったり今月は固定資産税や車の税金と出費が多かったのであまり買えず残念でしたが…


母親になでしこの花を
手作りのきのこや油揚
農家のお母さんが出店したタンポポさんのにら煎餅
旧篠ノ井市民会館閉館フェスティバルで会ったあんだんてさんが僕のことを覚えてくれてお菓子を買いダイハツさんからイベントのチラシをもらい楽しい時間を過ごせました。


今年の軽トラ市は7月以外11月まであと5回開催されます。篠ノ井駅前通りが活性化することと軽トラ市の発展と出店したお店が賑わうことを願っています。  


Posted by プラネマン2 at 06:01Comments(2)長野市周辺/イベント

2017年05月29日

愛犬と犀川第2緑地を散歩/17年5月21日午前6時頃

5月21日日曜日は免許の更新に行くので朝早く起きて6時頃長野市公認で犬の散歩が出来る犀川第2緑地に行きました。


グラウンドを使う選手関係者はこの時間帯はいなく人影がなくのんびり散歩できましたが馬場には馬を連れた関係者がいて愛犬は馬を見つけ興奮していました。久々に来ると雑草が伸びて荒れた雰囲気を感じ散歩に来る愛犬家は少ないと感じました。


犀川第2緑地はグラウンドが中心で木陰が少ないので真夏日になったこの日は朝から暑さが厳しかったですが愛犬は約1時間緑地内を散歩していました。


愛犬がいなければ犀川第2緑地に来ることもなかっただろうな…と思うと暑い時間帯を避けて時々は犀川第2緑地に行きたいと思いました。犀川第2緑地がスポーツマンや愛犬家やワンちゃんたちの憩いの場になって欲しいと思いました。  


Posted by プラネマン2 at 22:07Comments(4)愛犬

2017年05月29日

大生鮮市/コープ長野稲里店

僕は数あるスーパーの中でもコープ長野稲里店さんがお気に入りで毎週末の新聞広告を楽しみにしています。先週末は大生鮮市として鮮魚や肉類が特値で販売されていました。新聞広告を見た母親がトマトを買ってきて欲しいと言いました。

他に毎月第4日曜日はマグロ解体実演販売をしており鮮度の良いマグロが食べれるので楽しみでした。


母親に頼まれたトマトは1箱5個入りで350円、弁当用にミニトマト195円を買い解体したマグロ557円で買いました。


トマトは鮮度が良く母親は大満足していました。マグロも美味しく買って良かったです。


ケーブルテレビで格闘技の試合を見ながら食べました。先週もボクシングを見たので母親はぶつぶつ言っていましたが女子の試合があり「鼻血が出ている…」「良くやるな…」と言いながらも夢中で見ていたのはコープ長野稲里店さんのマグロやトマトが美味しかったからだと感じました。そして愛犬がテーブルの近くで団欒を見て楽しんでいるようでした。


コープ長野稲里店さんはわが家の笑顔や食の満足感を運んでくれているのだな!と感じながら細やかな家族の団欒を楽しみました。


コープ長野稲里店さん美味しい食材をありがとうございました。これからも他社にたないサービスに期待しています。  


Posted by プラネマン2 at 16:27Comments(0)コープ長野稲里店